ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

保育・福祉全般系ニュース 2021.12.31-2022.1.6

f:id:nu-so:20211119175724p:plain


1
週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

ピックアップ1

「福祉×NFT」史上初!就労継続支援B型事業所がアートでNFTメタバースへの取り組みを開始 12/29

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074790.html

 

売れずに余ったおせち料理 1トン分を無償で配布 生活困窮者や福祉施設に 名古屋 12/31

https://news.yahoo.co.jp/articles/01b1deb693188c6d13ab37da1456cebed2d319ba

 

看護師、保育士、漫画家、そして…小学生女子が将来つきたい職業は 1/1

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20220101-00274692

 

思いやりの経済システム 「ケアリング・エコノミクス」の提案/小川陽子氏 1/2

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20211124_14_1/

 

VRで保育の質向上へ 福島・会津大の中沢上級准教授が教材開発着手 1/3

https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022010393294

 

ピックアップ2

青森県内の社会福祉法人、生き残りかけ首都圏進出 人口減、少子化カバー 1/4

https://news.yahoo.co.jp/articles/bda339d68ea7431ff779c0b671a8a9bfff046ca4

 

社会福祉協議会の不動産担保型資金(リバースモーゲージ)の3大リスク 1/4

https://news.yahoo.co.jp/articles/16b4fa43359f8a6e7f5c5f8b96d1919438cccd42

 

関連:住み慣れた自宅を担保にお金を借りる。社会福祉協議会の不動産担保貸付とは?1/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/610cf82b5407dba39dea64fa7b8805f0c384c8e2?page=1

 

障がい福祉サービス事業所で入所者に殴る蹴るの暴行 経営者の男逮捕も容疑否認 札幌 1/5

https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000cu0rb.html

 

Salesforceを使って保育園の課題解決を」ハッカソン開催 1/5

https://ascii.jp/elem/000/004/079/4079406/

 

重度訪問介護PRリーフレット 富山市の制度利用者たちが製作 1/5

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20220105/3060009406.html

 

保育士の事務負担軽減 茅野市が支援システム 1/6

http://www.nagano-np.co.jp/articles/87886

 

保育園の選考「全落ち」に備えて今からすべきこと 1/6

https://toyokeizai.net/articles/-/479354

 

介護系ニュース 2021.12.29~1.4 

f:id:nu-so:20211119175729p:plain

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

介護保険給付、札幌市がミス 過払いや過少支給 12/27

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/628083/

 

介護職の賃上げ、どう評価? 現場からは不満の声も 「インパクトが乏しい」「なぜ対象外…?」 12/28

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-12-28.html

 

「生理休暇知らぬ」45% 医療・介護の職員 12/29

https://mainichi.jp/articles/20211229/k00/00m/040/041000c

 

介護施設の入所者になりすまして不在者投票 女性職員2人を書類送検 愛知・知立市 12/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/8149a29db291e704f697d5417bf82a50067de172

 

【漫画】「当たり前ができない…」介護が必要な父親と、それを支える“家族の苦闘”が胸に刺さる 12/29

https://news.yahoo.co.jp/articles/70cf52d6a5ecb4706a5946c5f983b53620abeba1

 

「国の低所得者イジメだ」法改正で老親の介護コスト急増に激怒する人に教える"負担回避のウルトラC" 12/29

https://president.jp/articles/-/53256

 

殺人容疑の元介護職員の女を再逮捕 空気注入で別の入所者殺害の疑い 12/29

https://www.asahi.com/articles/ASPDY4G0YPDTUJHB00X.html

 

介護職員賃上げ 国の負担 来年10月から4分の1に激減 赤旗 12/30

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-30/2021123001_02_0.html

 

社説(12/31)老老介護 深まる孤立/閉ざされた心に添う支援を 12/31

https://kahoku.news/articles/20211231khn000002.html

 

介護職の週休3日制をサポート 宮城県、難しい3連休も可能に 12/31

https://kahoku.news/articles/20211230khn000053.html

 

EXITりんたろー。も懸念…ITで“生産性”向上、“介護職員1人で4人の入所者の対応を可能に”報道に、現場の思いは 12/31

https://times.abema.tv/articles/-/10009706

 

「フレイル」「ロコモ」を放置すれば要介護に 中高年が知るべき対策方法とは 1/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b95cd9bf5e3522fc6ffea6ee84fbab52092d54

 

介護現場 人手不足に懸念 感染拡大で外国人の新規入国原則停止 1/2

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220102/k10013412021000.html

 

「ケア」天気予報の研究に報酬ありで協力いただける介護事業者を公募しました 1/4

https://www.nishinippon.co.jp/item/o/856593/

 

 

スカンク部長の会議室(5) 2022年福祉業界の見通し

f:id:nu-so:20211217092427p:plain

 

 

 

f:id:nu-so:20211107161006j:plain

はい、コーヒーのミルク入り
お正月なのにコーヒーなのね。

f:id:nu-so:20210725095612j:plain

お屠蘇をのむわけにはいきませんよ。

f:id:nu-so:20211107161004j:plain

昔は利用者さんとお正月はのんでたくせに

f:id:nu-so:20210725102720j:plain

利用者さんに勧められたら、断れませんよ。

そのかわり、ちゃんと仕事はしましたから。
それに部長もでしょ。

f:id:nu-so:20211107161002j:plain

フフフ。


ヌーソさん年明けちゃったよ。

事業拡大の話伸び伸び。
困ったわ。

f:id:nu-so:20210725095612j:plain

ええ・・。

f:id:nu-so:20210725100516j:plain

新天地開拓の話ばかりで、

なかなか事業拡大の話が進まないじゃない。

f:id:nu-so:20210725102241j:plain

そうですね・・・。(私のせいではない)
これまで、人口と社会福祉法人数からみて、

最多の青森県と最小の東京都を比べてきました。
わかってきたのは、

社会福祉法人数と人口動態・地域性を加味しても、

利用者獲得と従業員確保は

簡単ではなくなってきたということですね。

f:id:nu-so:20210725095404j:plain

まさに、2025・2030年問題ってことね。

2025年問題・・・国民の4人に1人が後期高齢者という超高齢化社会を迎えるため、高齢化率は上がりながらも、高齢者人口の減少も始まる。社会保障の担い手である労働人口は減少の一途をたどる。


参照元:今後の高齢化の進展 ~2025年の超高齢社会像~ 

https://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/dl/s0927-8e.pdf

 

 

2030年問題・・・国民の3人に1人が高齢者という時代の到来。WHO(世界保健機関)の規程では、超高齢化社会の高齢化率は21%とされているため、その上をいく超・超高齢化社会になる。年金制度の限界、地方都市での人口そのものの減少がさらに顕著になる。労働供給量が減少し、644万人の労働者不足が起きる。

参照元:令和3年版高齢社会白書(概要版)

https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2021/gaiyou/pdf/1s1s.pdf

引用元:パーソル総合研究所 労働市場の未来推計 2030
https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/research/activity/spe/roudou2030/

 

f:id:nu-so:20210725095404j:plain

となれば、これらの影響が

年々顕著になってくるってことよね。

2022年はどれくらい影響が出てくるかしらね。

f:id:nu-so:20210725102241j:plain


こればかりは、

地域性も出てくるので一概には言えないですよ。

ただそこに加味しなければならない材料も

出てきました。

コロナ後の

withコロナの影響がどのように出てくるかです。

f:id:nu-so:20210725102048j:plain


リーマンショック(世界規模の金融危機が発生した事象)後の

2009~2010年頃の、介護分野における有効求人倍率

1.31まで下がりました

(有効求人倍率は高いほど就職しやすいとされるので、

1より大きな数字の場合それだけ人手不足が起きている)。
コロナにより、

同様の状況がおきるのではないかと注視してきましたが、

2020年の有効求人倍率は3.85と、

コロナ前の2019年と比べてもほぼ横ばいで推移しました。

f:id:nu-so:20210725102241j:plain


コロナがある程度落ち着いてきた

岸田内閣は2021.10に

看護、介護、保育・幼稚園などの

給与を増やす政策を打ち出したのも、

2025年問題+コロナという背景があるからですよね。

f:id:nu-so:20210725100516j:plain

それはなんとなしにわかっていたわ。
では保育業界はどのように推移するかしら。

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

 ・・・、やっぱり元保育士のスカンクさんとしては、保育業界が気になりますか・・・。

 

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

簡単にまとめれば、

--------------------
・2025年を待たずにして待機児童数が0になることが目前に。
保育所定員数が多い地域は、女性の労働参加率が高いことから、保育所の必要性があることがわかっていても、100人以上の定員がある保育園の建設は千か所まで行かないと思われる。
(2019→2020年は1,307か所の増)
引用元:保育所等関連状況取りまとめ(令和2年4月1日)

https://www.mhlw.go.jp/content/11922000/000678692.pdf

・それどころか、既存保育園の分園化や居宅訪問型保育・地域型保育などへの参入がおきる。
・保育士の待遇改善のためにも配置基準の見直しなども必要だが、こども庁創設が2023年まで延期されたことによる影響が出ることは否めない。

------------------------

といったところでしょうか。

 

f:id:nu-so:20211107161002j:plain

人口動態の動き、介護の担い手問題、

保育業界の動きはわかったわ。
では高齢者福祉業界はどうなりそう?

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

そうですね

 

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

事業が多いのでちょっとまとめると

事業名 動向 摘要
訪問介護

訪問介護の担い手が

60歳以上という問題から、
他の事業よりも積極的に

人手不足対策を行わなければならない。
また、賃金引上げと

配偶者控除の関係性により、

労働力減少が起きる。

通所介護
通所リハビリ

テーション

コロナ禍よりは

という状況。

新型株などの動き次第では

昨年の横ばいになりえる。

グループ

ホーム

地方では、大型施設より

建設が安易なため増所が

見込めるが、2ユニット程度の

ユニットではうまみが少ない。

居宅介護支援

事業所

居宅のケアマネジャーは、

賃金上げの対象か

ら外されたため、

さらなる居宅介護支援事業所の

減少が起きる。

小規模多機能型

居宅介護

毎月、

全額介護保険料を利用できる事業であり、

労働生産性との兼ね合い次第では

希望・活路はある。
しかし、あまりに生産性を

追い続ければ、そ

ろそろ馬脚を露してしまう。

特別養護

老人ホーム
老人保健施設

賃金引上げによる

介護士の定着はありえるが、

それよりも2021年8月より

上がった利用者負担額増の

影響が2022年には表面化する。

福祉用具貸与

事業所

施設系の利用が減少すれば、

おのずと在宅の

福祉用具利用率は増加するため。

 

 

f:id:nu-so:20210725100516j:plain

高齢者福祉事業分野もあまり明るい話は少ないわね。

f:id:nu-so:20210725095612j:plain

施設という「箱」での

サービス提供が徐々に

厳しくなってきていると感じますね。
貸借対照表上、

土地建物を所有したいのはわかりますが、

ビジネスモデルとしての

限界が近づいているのではないでしょうか?

f:id:nu-so:20210725095404j:plain

それは介護保険導入の頃から

言われ続けていることでしょ。
障がい者部門はどうなりそう?

f:id:nu-so:20210725095612j:plain

この分野の見通しを推し量るのは

なかなか難しいですね。
コロナの影響が減り、

経済が安定しだせば、

下請け事業や障がい者雇用率も

あがるものとは思うので、

グループホーム建設は

増加するものと思われます。

f:id:nu-so:20210725102241j:plain

ですが、

障がい者の高齢化も

問題になってきています。

障がい者の入所施設で、

介護が必要になってきているんですよ。

自立支援なのか

介護保険なのかという狭間で、

サービス提供している現状があるようです。

f:id:nu-so:20211107161002j:plain

大きな数字ではないにしろ、

そこには社会的ニーズがあるっていうことね。

f:id:nu-so:20210725102048j:plain

・・・、旦那さんはこの分野で

新事業に乗り出されたのでは?

f:id:nu-so:20210725095404j:plain

・・・?知らないわ?そうなの?

f:id:nu-so:20210725102720j:plain

詳しくはありませんが、

あの後ご自身で会社を建てたとか、

あの方と・・・。
ご存じなかったんですね

f:id:nu-so:20211217122313j:plain

社長からそんな話聞いてないわ・・・(怒)、

もう離婚したから

知らなくていいと思ったのかしら(怒)

f:id:nu-so:20211217122313j:plain

ヌーソさんも

知っていて黙っていたのね。信じられない。

f:id:nu-so:20210927203558j:plain

私は、社長からは何も・・、

リサーチしていたらたまたま知ったことで。
離婚されていたことすらも、

知らなかったんですよ。ほんとです・・・。
部長・・・。

 

1月のラインナップ

2022年1月のラインナップ

1/2(日) スカンク部長の会議室(5) 2022年福祉業界の見通し
     今回は2022年の動向を話しています。
     介護・保育・障がい、それぞれの動きはどうなりそうか話し合っています。
     正月らしく穏やかに過ごしていますが・・・。

nu-so.hatenablog.com

 

1/9(日) BCP(1)BCP策定のポイントについて
     昨年から福祉事業所で義務化が決まったBCP策定(事業継続計画)。
     従来型のBCPと、新たに新型インフルエンザ等発生時用も作成することになりました。
     今回は一般企業用を含め、その策定要点をまとめてみました。

nu-so.hatenablog.com

 

1/16(日) BCP(2)BCP策定ガイドラインに対しての私見
          厚生労働省からBCPについてのガイドラインやひな形が発表されています。
          それとともに、BCP策定ガイドラインも発表されています。    
     策定に対しての試験をまとめました。

nu-so.hatenablog.com

 

1/23(日)保育園の定員とは
    先日「保育園に落ちたい人が増加中? 「保活」の今と広がる地域格差」とニュースがありました。
    このニュースの補足として、保育園の定員について解説します。

 

    予定を変更して掲載します。

nu-so.hatenablog.com

 

1/30(日) 事務員のアウトソーシング
     事務員とい職種にスポットライトを当ててみました。
     AIなどの導入が進めば、

                  真っ先にアウトソーシングされるであろうこの職種。選択肢は外部委託一 
     択なのか考えてみました。

nu-so.hatenablog.com

 

このほか、
ヌーソが気になったそれぞれのニュースを取りまとめますので、1週間のおさらいや日付をさかのぼってチェックするなどに使っていただければと思います。
毎週火曜日は介護系ニュース。
毎週木曜日は保育・福祉全般ニュース。
毎週土曜日は今週のニュース特集。
に分けています。

毎週水曜日はイラスト館。はりえ日記などを中心に掲載します。
また曜日指定なく、福祉に関係するニュースを取りまとめたり、PCの設定方法の情報発信もしております。
諸事情により、記事の内容を変更することがあります。ご了承ください。 
よろしくお願いします。

イラスト館(17)明けましておめでとうございます

明けまして、おめでとうございます。

 

今年もどうぞよろしくお願いします。

ブログ更新のペースを乱さず、のんびり続けていきたいと思っています。

気長にお付き合いお願いします。

f:id:nu-so:20211217092754p:plain