ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

介護業界に衝撃を与えた90代の誤嚥死と賠償判決

「90代誤嚥死に2365万円賠償判決」に医療・介護界騒然…現役医師「訴訟回避の胃ろうで寝たきり老人が激増する」

「90代誤嚥死に2365万円賠償判決」に医療・介護界騒然…現役医師「訴訟回避の胃ろうで寝たきり老人が激増する」(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

 

■90代男性誤嚥死亡で2365万円賠償の衝撃

 2023年11月7日、あるローカルニュースに医療・介護関係者は騒然となった。

 広島県介護施設に入所していた90代男性がゼリーを喉に詰まらせて窒息死した事例をめぐる裁判で、「死亡したのは施設職員が男性の誤嚥(ごえん)を防ぐ義務を怠ったことなどが原因」として、介護施設に2365万円の支払いを命じる判決が下ったのだ。

 裁判長は、「ゼリーを配る職員は他の利用者に配膳し、男性が誤嚥する様子を見ていなかった」とした。「職員らが食事の介助などの措置を講じていれば防げた」とした上で「誤嚥を防止する措置を講じる義務を怠った責任は極めて重い」と指摘。原告である長男は「施設の責任が認められて良かった。父の死を無駄にせず再発防止を徹底してほしい」と望んだ。

 

このニュースでSNSをはじめ、ネットも大荒れでしたね。

私もこのニュースに関して私見を述べたいと思います。

 

このニュースでは、2023年8月名古屋市での「入所男性がパンを詰まらせ死亡、特養ホーム側に2490万円賠償命令」を引き合いに出していますよね。

 

今回の判決が話題になっているポイントとしては、食べたものが「ゼリー」であるということが大きくあると思います。

これまでの介護に関する判決では、「食べ物」や「パン」という固形物であり、単純なイメージとしても、のどつまりを起こしそうな食材でした。

 

高齢になり、嚥下機能が落ちてきた利用者にとって、これらの固形物で誤嚥を引き起こす恐れがある可能性は疑えます。そういった嚥下機能が落ちてきた高齢者には、例え水でも誤嚥を起こす恐れがあるため、とろみをつけるようにと指導があります。そのため、ゼリーなどは特に嚥下機能が落ちた高齢者に推奨される食べ物なんです。

 

ネットで荒れた理由もここにあります。「ゼリー」で誤嚥を起こすほどの嚥下機能が落ちた高齢者の介護だったのに、このような判決がでたのは不当であり、介護現場に、より厳格なものを求めすぎている。それなら「胃ろう」にして防ごうという話が、このニュースの骨子ではないでしょうか?

 

これらの声に私も賛同できる部分はあります。そして、「介護施設に親を預けたら最期にはお金までもらえる。」などという乱暴な考え方をする人が出てくるのではないかと懸念しています。

 

ただ、この判決で着目しなければならないのは、ほぼ満額に近い賠償命令だと思うんです。このような判決の場合、90代という年齢そのものが、賠償金額を左右するものではないはずです。いかに高齢だからといって、年齢に判決の差があってはなりませんよね?

 

ちょっと見ていただきたいのは、私が3月に取り上げたニュース特集です。

nu-so.hatenablog.com

 

この判決でも、私は判決が重いことを訴えています。

 

ですが、賠償命令は今回の半額ですよね?しかも年齢は、今回の利用者より10歳も若いのにです。

どちらの判決でも、細かいその時の状況について書かれていないので、これは想像ですが、今回の判決が満額に近いということは、それだけ「過失」な介護だったと思えないでしょうか?

 

介護員が、

嚥下機能が落ちた利用者の食事中にそばから離れず、誤嚥を起こした状態にすぐ対応したが命を落とした

なら、満額の賠償責任は発生しないと思えます。

誤嚥した時からの介護員の対応時間が、どれだけ適切だったかが、このニュースには足りないのではないでしょうか?

誤嚥を起こして、例えば1分以上経っていた、もしくは気づいていた時には心肺停止していた。であれば悪質な「過失」だと思えます。誤嚥機能が落ちた利用者からそれだけ目を離したのですから。

 

これはあくまで私の想像の話です。

それでも、現場の介護員たちであれば、このことも理解した上で、判決の重さの不当性を訴えていることを知っていただきたいんです。

 

目を離さなくても誤嚥による顔色の違い、状態変化に気づけない時だってあります。

複数の利用者を抱えていながら、一斉に食事提供をしなければならない時もあります。

誤嚥機能が低下した利用者を、複数人食事介助をしなければならない時だってあります。

 

この問題を「それはそれ」と別に思わないでほしいんです。別物として判決を出さないでほしいのです。

 

これらを加味してくれなければ、介護の仕事は「シジフォスの労働」になってしまいます。介護を続けることで、介護職員の失敗を待つような「自らの墓穴を掘らされている労働」になりかねないんです。

 

もしみなさんが介護職員を募集する側になったとしたら、もしかしたら利用者家族から訴えられるかもしれない可能性のある仕事だと説明して募集しますか?

そんな人はいないですよね?