保育所に誤支給5億円、区が一転して返還請求へ…「すぐには用意できない額だ」と困惑 読売 8/30
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220829-OYT1T50200/
"区が弁護士などに見解を求めたところ、保育所が余分に受け取った補助金は民法上の不当利得となり、返還義務が生じると指摘されたという。"
葛飾区 保育所への補助金誤支給問題で返還求める方針 NHK 8/31
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220831/1000084239.html
"3万円から多いところでは4000万円あまりにのぼる見通し"
6/17の記事でも書きましたが、保育園及び社会福祉法人の補助金というのは
引用元:補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 | e-Gov法令検索
という法律に基づきます。
それを今回の補助金誤支給は、「民法上の不当利益」というんですか?
補助金を利益(儲け)となればそれに対して税金でもかかるというのでしょうか?社会福祉法人は納税しているのはせいぜい消費税と収益事業の所得税くらいです。
福祉事業は、そもそも大きな余剰金をもらうような補助金は受けていません。
もしそれを受けたとしても、当期末支払資金残高が一定の割合を超えた場合、所管庁に指導改善指示により委託費やその加算の停止が行われます。
その計算式
---------------
当期末支払資金残高(注1)÷当該年度の委託費収入(注2)≦30%
---------------
もし誤支給が多額だったとしても、この計算式以上になった場合は委託費の停止を行えばいいはずです。今回の誤支給で指導対象になっていないのは、その園が経理区分間で繰り入れてしまっているからなはずです。となれば、誤支給された期間の経理区分間繰入支出の額を調べ、一定以上の資金残高の余剰停止を行えばいいはずです。それでも余剰金を使ってしまっていたとしても、それはその法人の社会福祉充実計画上、社会福祉事業に還元されているということなんです。
一昔前は社会福祉法人の理事長が、役員報酬に関係なく社福の2000万円を受け取ったり、福祉施設の前に高級外車が止まっていたことはありました。
今は、どこかの社福や株式会社の理事長たちが自分の懐に入れるような仕組みにはなっていないですし、それは財務諸表を見ればわかるはずです。
それを、どうも葛飾区の保育園たちが悪かったかのように仕立てようとしているように感じます。
【独自】東京・葛飾区内の私立保育園の半数が補助金を不正請求 人件費水増しで総額1000万以上に上る可能性も TBS 8/30
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/138604?display=1
"区内の私立保育園のおよそ半数、40以上の園です。休みや退職した職員を出勤したことにするなどして人件費の水増しが行われていた"
というニュースが昨日出ていました。
40か所の保育園で1000万円?
合わせて94人のに上る?
すみませんが、保育園はいち園あたり年間収入は1億~2億円に上るのに、40か所の保育園が10~20万円を不正に受けようとしたとでも?どこの家計簿の話をしているんですか?
それに、補助金は請求して終わりではありません。請求があってそれに対して事業の報告をして精算されます。
精算後に不正受給がわかったというならまだわかりますが、まずそもそもいつの話かも出ていないのを、なぜ誤支給の報道と同日に区の関係者はこのようなことをTBSにはなしたのでしょう?
葛飾区の保育園たちも声を出すべきだと思います。
これまでの記事は下記にリンクを貼ってあります。
その他の記事
--------------------
5億円全額の返還請求へ 東京・葛飾区で保育所補助金を過払い FNN 8/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/87426ee842ad7accb27af10aa87840a6cab06f36
【一転】保育所に5億円”誤支給" 東京・葛飾区が”全額”返還請求へ「不当利得にあたるため」 テレ朝 8/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef007bbebdc3c0ecdd43f14d3097fced738b93b
これまでの記事
--------------------