1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。
すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。
送迎バスに取り残され園児死亡受け県が安全管理ガイドライン 鳥取県 12/24
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20211223/4040010357.html
↑関連:教育・保育施設等における 12/24
https://www.pref.tottori.lg.jp/301533.htm
分配重視の「16カ月予算」 暮らしどう変わる 12/24
https://www.sankei.com/article/20211224-4AIXMEDRGBLM3OBW7WVIN4QEUI/
元保育施設長に賠償命令 うつぶせ寝の乳児死亡、水戸地裁 12/24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/150880
「弟に会いたい」送迎バスに置き去られ、死亡した5歳児遺族の慟哭 再発防止、どうすれば 12/26
https://news.goo.ne.jp/article/47news_reporters/nation/47news_reporters-20211209125336.html
岸田首相 “認可外保育所などの職員 収入引き上げを検討”12/27
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013406041000.html
保育所の第三者評価、6・6% 20年度、12県で実施ゼロ 12/27
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151346
介護・看護・保育職の半数が「現在の給与に不満」、年収はいくらくらい? 12/28
https://news.mynavi.jp/article/20211228-2240468/
「充実財産の給与改善への転用は筋違い」社会福祉法人経営協が反発 12/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3dc8c2ee0294b6b345701a839dc3b52ff9b17fa
母親62%「育児負担が増えた」12/29
https://nordot.app/848865400938348544?c=39546741839462401