ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

居酒屋けんざん(6) 老人ホームに入る、入れるって

f:id:nu-so:20211025132240j:plain

 

 

 

 

「この番組

よくみてますよねー」

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

f:id:nu-so:20210801161355j:plain

「このクイズ番組

好きなんだ。

ヌーソさん、

なんで午前中とは

言うのに、

午後中って

言わないか

知ってるかい?」

 
 

「お、この間

お友達のブログで

見ましたよ。

でも、

うーん

なんだったかな・・・」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

f:id:nu-so:20210801161350j:plain

「『中』

っていう字には、

『その時いっぱい』

っていう意味が

あるんだって。

だからお昼までの

時間いっぱい

という意味だから

『午前中』

となるんだけど、

午後は

『今日一杯』

という言葉が

あるから

使われないんだそうだよ。」

 
 

「へー、

その日が

終わるまで

だから、

今日一杯のほうが

使いやすいですもんねー。」

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

 

 



 

 

「ところで

はりえさんの

老人ホームに

入るって話は

どうなったんですか?」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

f:id:nu-so:20210801161350j:plain

「ああ、

あれね。

なくなった。」

 
 

「はりえさんが

入りたくないと

突っぱね

たんですか?」

f:id:nu-so:20210801161413j:plain

f:id:nu-so:20210801161355j:plain

「いやー、

私は

楽させて

もらえるなら、

老人ホームに

入っても

いいんだけどね。

下の娘が

この話を

勧めてたんだけど、

その友達

っていう人が、

『痴ほう(認知症

でもないのに

老人ホームに

いれるなんて。

私はちゃんと

最後まで

親をみるわ』

と言われて

やめることに

したそうだよ。」

 
 

「うーーん。

それはそれで

どうなのかな。

老人ホームに

入ること自体を

まだ『姥捨て山』

のように

考えている人は

多いみたい

ですよね。

40年前の

養老院・

老人病院に

いれるって

考え方に

近いというか。」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

f:id:nu-so:20210801161334j:plain

「ヌーソさんには

悪いけど、

私も

老人ホームには

いいイメージは

ないね。

からしたら

『つっこまれる』

という

感じもするし。」

 
 

24時間施設に

入ること自体に

いいイメージが

ないんで

しょうかね?

福祉って

くくりで考えると、

子どもを

入所させる

施設に近い

考え方

なんですかね?」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

 

 

f:id:nu-so:20210801161347j:plain

「保育園や

幼稚園なら

まだしも、

孤児院に

子どもを

いれるのは

かわいそうさ。」

 
 

「保育園や

幼稚園は、

その日に

自宅に帰って

来るからですか?

子ども(乳幼児)の

施設は、

孤児院だけでは

ありませんよ?

児童養護施設など

ありますから」

f:id:nu-so:20210801161418j:plain

f:id:nu-so:20210801161334j:plain

「?それは

孤児院の

ことだろ?」

 
 

「いえいえ、

孤児院

親やその近親者が

いなく世話を

してもらえない

子どもが

入るところですよね?

それに対して、

児童養護施設とは、

親が

育児を

放棄もしくは

虐待をした、

親が

行方不明になった

・刑務所に

収監された

などの理由に

より入る

施設ですよ。

実際に

親とは

月一なりで

会える

仕組みに

なっていて、

保育士養成の

実習先に

もなっています。」

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

f:id:nu-so:20210801161355j:plain

「へー

知らなかったよ。

あまり耳に

しない施設だね。」

 
 

「まさにそこが、

高齢者福祉

との違い

なんですよね。

子どもは

親がいなければ

孤児院、

親がいたら

保育園や

児童養護施設

あるのに、

高齢者は

家族がいれば

デイサービスや

ショートステイ

身寄りが

なかったり

家族が

世話を

できなくなれば

特養・老健

なるんです。

児童養護施設

のように

いつかは

自宅に

帰るような

高齢者施設は

ないわけです。

さて、

なんでだと

思います?」

f:id:nu-so:20210801161418j:plain

f:id:nu-so:20210801161334j:plain

「年寄りは

子どもより

体が

大きい

からだね。」

 
 

「当たって

いるような、

全然

違うような

・・・(汗)」

f:id:nu-so:20210801161413j:plain

 

 

 

「高齢者に

なると

病や

障がいにより、

自宅で

暮らすことが

できなく

なるからです。

自宅で

暮らすと

けがをする

リスクが高く、

危険だから

なんです。

だから

『安全』

暮らすために

老人ホームの

入所が

必要に

なるわけです。」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

f:id:nu-so:20210801161347j:plain

「安全ね。

いわれれば

そうだわ。

国が

私たちを

安全に

暮らせるように

してくれる、

ありがたい

ところなんだね。

それでも

イメージが

悪いわ。

なんでなの?」

 
 

「理由は

個人の

印象もあるので

一概に

言えないですが、

まず

儒教的考え方が

あるでしょうね。

『子は親を敬うべき』

という考え方が、

はりえさんの

娘さんの友達

が言ったという

『最後まで

親の面倒をみる』

という

言葉に

なるんで

しょうね。」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

 

「うーん。

悪い考え方とは

いいませんが、

自分の人生を

投げ出してまで

親の世話を

することは、

社会問題に

なっている

介護離職に

つながるん

ですよね。

しかも、

在宅で

安全を確保し

続けることは

とても

難しいことでも

ありますから、

本人や家族に

とって必ずしも

最良の答えとは

言い難いんです。」

f:id:nu-so:20210801161418j:plain

f:id:nu-so:20210801161347j:plain

「うちの子は

敬ってる

んじゃなくて、

私の面倒を

みたくない

だけさ。」

 
 

「・・・(汗)」

f:id:nu-so:20210801161413j:plain

 

「二つ目には

老人ホームという、

集団生活への

ストレスも

あると思いますよ。

自宅であれば

自分の

好きなように

生活が

できるのに、

老人ホームに

いけば

その施設の

生活スタイルに

合わせなくては

ならない。

集団という

同調圧力が、

自分を

束縛する

というイメージも

ありますよね。」

f:id:nu-so:20210801161415j:plain

f:id:nu-so:20210801161355j:plain

「私にすれば

それが一番

ストレスだわ。

年をとっても

このお店を

たまになら

開け続けたい

とも思うし。」

 

 

 

 

「そうですね。

わたしの

居場所が

なくなるので、

けんざんは

無くなって

ほしくない

ですよ。」

f:id:nu-so:20210801161413j:plain

 

「3つめには、

やはり

終わりが

ないこと

でしょうね。

老人ホームに

入ったら

一生出れない

と思えるから

ですよ。

自分にあった

施設に

いつでも自由に

入れる仕組み

ではない

ですから、

たまに自宅や

家族のところで

生活を

することが

できないことも

『一生』と

思わせる

のでしょうね。」

f:id:nu-so:20210801161422j:plain

   
   
   

f:id:nu-so:20210801161350j:plain

残りの

人生一杯

過ごす

場所だから

イメージが

よくない

のかもね。」