ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

diskstationを買いました

 

 

diskstation ds220j/jpを2020年末に買いました


購入理由は、ナスネ(nasne)のバックアップでした。

我が家は、PS3時代にトルネを購入しており、PS3が壊れたら怖いと思い、ネットで人気だったナスネを買ってバックアップにしようと思ったのが始まりでした。
しかし、トルネからナスネにデータは移行できないことを購入してから気づきました。安易に考えていたんです、PS3に外付けハードディスクを差し、それをナスネに差し込めば動くんじゃないかと。おかげで、トルネ・ナスネがそれぞれデータとして独立してあり、PS4ではナスネは見れますが、結局両方見るためにはPS3に頑張ってもらわないとなりません。

 

我が家のネットワークストレージ

 

これまで、家族の写真やビデオはUSBメモリを毎年購入しさらにバックアップしていましたが、常時見れるようにするためナスネにもデータを保管していました。

  PC→データ保管しdropboxにバックアップ
  USBメモリ→バックアップ
  ナスネ→リビングで家族全員でみるように

上記のように使い分けていました。もう全然やらなくなりましたが家族全員でマイクラなどのビデオゲームをやっていたものも録画しており、ナスネのデータは我が家というか私にとっての大事なデータになりました。

それからナスネも使用し続けて5年以上が経ち、バッファローさんから新しいナスネが出るという話も出ていたので、ナスネの使用頻度を下げ、データの保管先を用意しようと、いよいよ我が家のデータ保存先の移行が必要だと決心したのです。


データの移行


ビデオや写真などはどんなに頑張っても、テレビ録画ほどは容量は食わないので、それらは問題なくds220j/jpへ移行はできました。

自慢ですが、今までターミナルサーバーを含めたら4本windowsサーバーを立ち上げ、2台を再セットアップしてきたので、家庭用のNASを買ってきても自分なら使いこなせると自負していました。

ds220j/jpでナスネのバックアップ

・・・、ds220j/jpはwindowsサーバーと全然違う・・・。というより聞いていた以上に高性能で、RAIDなどの設定もできれば、アプリケーションサーバーとしての性能・ラインナップも充実しています。操作画面もディスクトップのような表示がされておりとても使いやすい。

f:id:nu-so:20210406195750j:plain

パッケージセンター



なら、なにも問題ない・・・、ではなかったんです。

通常のNASとしてのセットアップは完了しましたが、ナスネのバックアップの設定方法がなかなかわからないんです。あちこちのサイト様を参考に、eMedio DTCP MOVE
を購入しました。filestation上にも表記はある

 

f:id:nu-so:20210406195925j:plain

ファイルステーション

でも、ここにデータを移しても、全然使えないんです。なぜ?


色々調べた結果、左上のスタートメニューを開いてeMedioを選択し

 

f:id:nu-so:20210406200022j:plain

emedio1

そうすると、アプリケーション専用画面が表示されます。

f:id:nu-so:20210406200049j:plain

emedio2



この画面のコンテンツのムーブから操作しないと、ナスネのバックアップは正確にはできないんです。


しかも、設定してからわかったんですが、eMedioで保存したものは、diximplayでは現在(2020.3)のところ表示はされません。自分がスマホで見る分には問題ないんですが、PS4かfiretvの操作までしかしてくれない妻には操作は難しそうです。
新型ナスネ購入まで我が家のナスネ頑張って。