ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

介護ニュース 2023.1.18~2023.1.24

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

厚労省、処遇改善加算の申請書類を簡素化 今年度から 記載項目を削減 介護の事務負担軽減を目指す 1/16

https://www.joint-kaigo.com/articles/5623/

 

親の老化のサインに気づいたら…貯金通帳や生命保険より先に保管場所を確認すべき"超重要書類" 1/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/93ff77db06f66b5ff16f644ed2d37127b5f557ec

 

デイサービスの一時閉鎖 訪問介護をきっかけにスタッフが爆走!? そのわけとは 1/17

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc44f58dc965bb019830a6f2e759be283ae122b4

 

介護職員の3%賃上げ、4分の1が制度活用せず…厚労省は手続き簡素化で利用促進へ 1/17

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee09610e965e441eac308300c685c89e9b8b123d

 

今年は医療・介護・障害の「トリプル改定」の議論が本格化 厚労省、分野横断的な意見交換会を開催へ 1/17

https://www.joint-kaigo.com/articles/5636/

 

増える介護職員の虐待、事業者の責任も大きい 人事マネジメントの再考を 1/17

https://www.joint-kaigo.com/articles/5674/

 

歌舞伎町ホストクラブが介護事業 意外な共通点とコロナ禍の決断 1/18

https://business.nikkei.com/atcl/plus/00037/011300013/

 

介護職員ら16人 未払い残業手当など求め提訴 大阪 箕面 1/18

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230118/2000070077.html

 

世界最高齢のフランス人女性死去 日本の長寿記録の女性と好物は同じ 1/19

https://www.asahi.com/articles/ASR1M0132R1LUHBI02K.html?iref=ogimage_rek&dc_data=20283840_nec-japan&utm_source=taboola&utm_medium=taboola_news&ui=4535042f-17cb-4987-8710-0097d925e8db

 

コロナ禍で介護事業者の倒産が143件!収入800万円減、光熱費は100万円増も…介護崩壊で寝たきり老人急増の未来 1/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3fe0e9e77039e17031bf60c6b8bc3f26e1307b

 

便器の排泄センサーで排便記録…介護の負荷軽減に 1/19

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000284063.html

 

↑関連:パナとベネッセが「快便センサー」 要介護者のQOLを向上 1/23

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1471947.html

 

介護は「専門職の手を借りたい」が約8割。一方で、“家族・身内でみてあげたい”意向も根強い!? 1/19

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000049958.html

 

無資格の介護職員に認知症研修を義務化 2024年度から完全施行 厚労省、進捗を調査へ 1/19

https://www.joint-kaigo.com/articles/5768/

 

「5類」移行 介護施設“入院先見つからない現状悪化を懸念” 1/20

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230120/1000088770.html

 

親の介護「いつまで、何のために?」と苦悩 長期化で「私の人生を犠牲にしていいの?」と疑問に〈dot.〉 1/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/b923d9bbe6f5278bafa2477f37b5e6f4d958559a

 

にしおかすみこ、介護生活の苦労を明かす 介護保険制度の見直しで「厚労省の方に頑張ってほしい」 1/21

https://www.oricon.co.jp/news/2264920/full/

 

新田恵利、母の介護経験し「介護になっちゃった大変だよ~と言いふらすこと」が重要とアドバイス 1/22

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a35a681cef4851320684ca1d828bcb5b90ed56c

 

沼津市の不適切保育 施設長が2件に関与 1/22

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230122/3030019005.html

 

待機者は多いのに施設はガラガラ…全国の特養ホームで起きている「税金の無駄づかい」を告発する 1/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/5374b0ee678f5465a93417bfee97e295caaf21c5

 

パチンコや麻雀が楽しめる「介護施設」。当初は“反対意見”も実現に至ったワケ 1/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/44b09729786eaf69d303f4f065905cdbef3e486c?page=1

 

今さら聞けない介護保険 施設・事業所の「運営指導」とは何か 何がチェックされるのか 【伊藤亜記コラム】 1/23

http://kancho-t.com/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%A9%B1%E9%A1%8C/%E4%BB%8A%E3%81%95%E3%82%89%E8%81%9E%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%80%80%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%83%BB%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80%E3%81%AE%E3%80%8C%E9%81%8B%E5%96%B6/

 

介護現場の事務負担を軽減 3加算の様式簡素化〈厚労省〉 1/23

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/29027

 

沼津市の保育事業所で不適切保育 保護者説明会で代表ら謝罪 1/23

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230123/3030019013.html

 

「老後の家が心配」は杞憂? サービス付き高齢者向け住宅の家賃と月額利用料はいくら 1/24

https://news.yahoo.co.jp/articles/edb5bb8e9edf97f8ea748fc3def8632accfca9d7

 

ニュース特集 静岡県沼津市保育園の不適切保育

 

静岡県沼津市の保育園で、

 

内容は0歳児の頬を引っ張って面白がる、ハロウィン関連のイベントでお面を怖がって泣く園児を追いまわす

 

という不適切保育が報道されました。

 

怖がる子どもの対応については、昨年末に私は警笛を鳴らしたばかりなんです。

nu-so.hatenablog.com

 

時代錯誤な保育園は多いと思っています。

 

【速報】「顔に落書き」「0歳児の頬を引っ張る」静岡県沼津市で不適切保育か 市が事実関係を調査 テレビ静岡 1/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4837ad1925f0a3cff3df6ff7f15b4053a1032ed

 

複数の園児の顔に落書き 静岡県沼津市の保育事業所長らが不適切行為 朝日 1/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/a810cb09599d09e674786696cd215f2207d4e293

 

【続報】職員と保育士から内部通報…所長も関与か「0歳児の頬を引っ張って面白がり、写真に撮って職員のグループラインに共有」保育施設で不適切な保育、市は今月中に特別監査実施 静岡・沼津市 静岡朝日テレビ 1/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/23bae9b7dbc2089d930f3f29bd63b305474155ac

 

静岡 沼津 保育事業所で不適切な保育 市が立ち入り監査へ NHK 1/21

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230121/k10013956581000.html

 

園児の顔にヒゲなど落書き、撮影しSNSで全職員が共有…所長の保育士ら「反省」 読売 1/22

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50042/

 

1歳児の顔に水性ペンで落書きか 保育施設で不適切な保育か=静岡・沼津市  静岡放送 1/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a1960c62f9936627edae6a023ba4e66a82fd74

 

保育施設で不適切保育「子どもたちが喜んでいたので、エスカレートしてしまった」と説明 静岡・沼津市 1/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/59574ec130b51695dcd0dfacd4dd3d9dcb6248b5

 

ニュース特集 アルツハイマー病薬「レカネマブ」の承認申請について ~1/21



 

2023年1月16日大手製薬会社の「エーザイ」は、開発を進めてきたアルツハイマー病の薬について、国の承認を求める申請を行ったと発表しました。

 

このレカネマブについて、まとめてみました。

 

治療薬といっても、

 

認知症患者の7割を占めるアルツハイマーの患者で、かつ早期段階であるMCI(軽度認知障害)が対象。

 

重度の人は対象外だそうです。

 

 

 

その効果

当初は検証に複数年かかるとなどととも言われていましたが、

・1年半後に記憶や判断力などの悪化が27%抑制

・症状進行を7カ月半程度遅らせる効果にあたる

 

 

 

 

副作用・後遺症はどのようなものがあるの?

 

アルツハイマー病治療薬 レカネマブの効果と副作用は? 12/22

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/477773.html

 

 

昨年12月末には、アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の治験で3人目の死亡が報告されていました。

https://www.science.org/content/article/scientists-tie-third-clinical-trial-death-experimental-alzheimer-s-drug

 

レカネマブとの因果関係は正確なものは出ていないようですが、脳の腫れや脳内出血のリスクはあるようです。

 

 

 

その他のアルツハイマー

 

 

①レカネマブとは別に開発が進められている、「ドナネマブ」は米食品医薬品局(FDA)の承認は認められかったとの報道も出ていますね。

https://jp.reuters.com/article/lilly-fda-alzheimers-idJPKBN2TZ08G

 

 

②また、飲用薬ではなく貼付型の「アリドネパッチ」も昨年末から製造販売が承認されています。

このパッチはアメリカや韓国では承認されているそうです。ですが、このパッチはレビー小体型認知症には適応していないそうです。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/202301/578163.html

 

 

 

③そういえば、2年前から販売されている「アデュカヌマブ」はどうなったか?

こちらは

”「症状の改善を示す十分な証拠がない」などとして、米国で高齢者向け保険が適用されないことが決まった”

とされています

https://www.asahi.com/articles/ASQ7M6FGWQ7MULFA00D.html

 

 

なぜこれほど話題になっているの?

前段でも触れている「アデュカヌマブ」が大きな話題になったにもかかわらず、その効果が不透明だったことがまず第一にあります。

医療費が高騰しているのは日本だけの問題ではなく、世界各国でも注視されている問題です。認知症の進行抑制できる薬に大きな効果があれば、それだけ医療費抑制にもつながるため話題になっているんですね。

 

 

主なニュースリンク先

 

アルツハイマー病の新治療薬 アメリカで承認 日本では? 1/11

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230111/k10013946361000.html

 

アルツハイマー病新薬…「わらにもすがる思い」 国内で承認申請 “進行抑える”期待 1/16

https://www.nib.jp/nnn/news913w2y3io57vsn2mg7.html

 

アルツハイマー病の新薬 エーザイが国に承認申請 1/16

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230116/k10013950701000.html

 

エーザイ認知症新薬「レカネマブ」、日本でも承認申請 1/16

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160PC0W3A110C2000000/

 

アルツハイマー病の新治療薬 アメリカで承認 日本では? 1/16

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/01/story/alzheimer/

 

アミロイドβプロトフィブリル抗体「レカネマブ」について、日本において早期アルツハイマー病に係る適応で新薬承認を申請 1/16

https://www.eisai.co.jp/news/2023/news202307.html

 

アルツハイマー病新薬「レカネマブ」に何を期待すべきか 1/17

https://mainichi.jp/premier/health/articles/20230116/med/00m/100/016000c

 

加藤厚労相認知症の新治療薬「レカネマブ」に期待 「共生と予防に資する」 1/18

https://www.joint-kaigo.com/articles/5704/

 

認知症薬の申請 期待にかなう準備整えよ 1/18

https://www.sankei.com/article/20230118-B5FTXFQWAFN6TAV6IIOMIDICLQ/

 

 

ニュース特集:社会福祉法人サンフェニックス 創業者ら逮捕について ~1/21

 

 

これまで、社会福祉法人サンフェニックスの問題については、当ブログでも取り扱ってきました。

 

nu-so.hatenablog.com

 

 

nu-so.hatenablog.com

 

 

今回、逮捕された問題について説明します。

 

当ブログで取り扱ったのは、2021年10月が初めてなんですが、この時点でもう私は「M&Aではないかと」記載しています。なので逮捕までずいぶんかかったというのが私の印象です。

 

今回逮捕されたのは、

創業者である医師と、その後継で理事長になり資金ショートをさせた公認会計士です。

 

 

主な記事でも取り扱われていますが、創業者の医師は経営権をこの公認会計士に譲渡しています。後継の公認会計士は、法人口座から計約30億円が流出させ、そのうち5億7000万円は医療協力の対価として、前理事長である創業者の医師に送金していたというのが今回の逮捕の内容です。

 

 

でも社会福祉法人というのは、経営権というものは存在しません。

なので、株式会社の様に買収どころか、経営権の売買ができるようになってはいません。

 

ではどのように行われたかというと、理事会において創業者の理事長が後任の公認会計士理事長職を譲ったことが、社会福祉法人においての「経営権の譲渡」に当たるわけです。

 

それに対して、同法人から見返りを創業者は受け取っていたということになります。

 

 

私が言いたいのは、今回逮捕された二人以外の、理事・監事・評議員たちが全くけん制機能がなかったこと、はっきりいえば「役立たず」だということです。

その役立たずたちも、何かしらの賄賂を受け取っている可能性はかなり高いので、同様に即刻逮捕をしてほしいと思っています。

 

 

5億7千万円着服容疑で広島の社会福祉法人の元理事長を逮捕 警視庁 産経 1/19

https://www.sankei.com/article/20230119-CM6NGZE42ZJLFJXKOUA3ILZGPA/

 

社会福祉法人の元理事長2人逮捕 5億7千万円着服疑い、警視庁 東京新聞 1/19

https://www.tokyo-np.co.jp/article/226104

 

広島の社会福祉法人から5億円超着服容疑 理事長だった2人を逮捕 朝日 1/19

https://www.asahi.com/articles/ASR1M3TTYR1MUTIL003.html

 

社会福祉法人の資金5・7億円着服か、元理事長2人逮捕…約30億円流出 読売 1/19

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230119-OYT1T50093/

 

広島の社福法人創業者ら2人逮捕 5億7000万円着服容疑 警視庁 時事 /19

https://news.yahoo.co.jp/articles/9bed3d74cff0e761bd82b0b1b134a458a684507c

保育・福祉全般ニュース 2023.1.13~2023.1.19

 

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

子ども全員への「月5000円給付」は1年分6万円を一括で 小池都知事 第2子の保育料無償化 1/12

https://www.tokyo-np.co.jp/article/224929

 

小池都知事 0歳~2歳の第2子の保育料を無償化を公表 今年10月から 対象児童は約5万人 1/12

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/272758

 

東京都 2歳までの第2子保育料無償化へ 所得制限なし 1/12

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230112/k10013948001000.html

 

「全国的にやって!」東京都の0~2歳の第2子保育料無償化にネット沸く「百合子が本気出してきた」 1/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3dfe0317e2c63256e54dd3f24ec861584c68ee

 

待機児童は“ゼロ”だけど…保育所入れず悩む親たち 新たな課題「保留児童」をどう減らす? 福島 1/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6e765f65155f5db9df228b137b352127fbd8da

 

障害者団体が福祉施設不妊処置要望に抗議 1/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/9373f5b8ea9da5f91683e42baed38e6946727b73

 

東京都 第2子の保育無償化 卵子凍結で費用支援 子育て予算詳しく 1/13

https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230113d.html

 

カリスマ保育士てぃ先生が教える!「すぐ諦めちゃう子」が「がんばれる子」になる親の言葉とは? 1/15

https://diamond.jp/articles/-/315844

 

フレイル予防体操講習会 県理学療法士会 福祉法人と新事業 石川 1/15

https://www.yomiuri.co.jp/local/ishikawa/news/20230114-OYTNT50162/

 

保育士が足りない、きょうだい別々の園に通うケース増加 定員80人のはずが受け入れ27人 広島県福山市 1/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/987c5e221e2b547e52c012a4b4822be7b42fc430

 

未就園児、30自治体で預かり 保育所空き活用、モデル事業実施 1/15

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225420

 

“悪い保育園ばかりではない” 職場づくりでできることは 1/16

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20230116a.html

 

「ニッポンの保育は本当に大丈夫?」 海外の保育制度に詳しい専門家に聞いてみると… 1/16

https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0028/topic035.html

 

【解説】日本の保育施設って、なんで種類も多いし、制度も複雑なの? 1/16

https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0028/topic034.html

 

保育施設3000棟、耐震化不十分 専門家「早急に改善を」 1/17

https://news.yahoo.co.jp/articles/676e14a598fc4c2cf61272d9dc14c7860fb01617

 

知的障害者不妊処置 江差社会福祉法人「あすなろ福祉会」が預かり金を不適切管理 1/17

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f983dbb450594220865bd6163c8dbfbcf0ff2a4

 

2つの障害者施設で暴行か元職員ら逮捕 津山市の同じ法人運営 1/17

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20230117/4020015363.html

 

↑関連1:【速報】社会福祉法人の2施設で入所者の高校生・40代女性に暴行を加えた容疑 元職員の男(70)・職員の女(66)を逮捕【岡山】 1/17

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278450?display=1

 

↑関連2:障害者虐待疑い 元職員ら2人逮捕 津山、美咲署 社福法人の2施設で 1/17

https://www.sanyonews.jp/article/1352441

 

”不適切保育問題”受け全施設で保育士らが研修 三重県 1/17

https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230117/3000027027.html

 

介護保険を使って、福祉用具が購入できるって本当? 1/17

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4d8eb867326f73f4dd80e80f8fe33bebcbc410a

 

「保育士が働きやすい環境づくりを」園長らが保育のリスク管理を学ぶ 富山・射水市 1/18

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/279847?display=1

介護ニュース 2023.1.11~2023.1.17

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

次の介護保険の見直しは「小幅」ではない 現場は今後の大改革に備えよ【小濱道博】 1/10

https://i.care-mane.com/news/entry/2023/01/10/130000_2

 

介護職員に「大学はどこ出たの」と聞く親って大丈夫? 1/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6794258e6af68bcb2c14017d8804921d412008?page=1

 

親の介護費用はだれが負担するの? 資金が不足しそうな場合の対処方法も解説 1/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7dd38a8fd35209c032162fc6396854df42250b9

 

介護業界の倒産が過去最多でピンチ!「換気しながら暖房」「マスクや防護服」そんな費用が増えても勝手に料金を上げることはできない制度! 1/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/f107e6af4d58e8076d0b1e229bd076913e5bdfba

 

子どもが人生を犠牲にしてまで親の介護をするのはおかしい――犬山紙子がヤングケアラーに思うこと 1/10

https://news.yahoo.co.jp/articles/81cf07f3be4384928741134e656a3ddfa8dad250

 

介護費、来年度予算で12兆円超 政府 高齢者の負担増を検討 今年夏に結論へ 1/10

https://www.joint-kaigo.com/articles/5474/

 

介護・ケア現場へのロボット導入では、利活用方法を根本的に考え直し、導入類型の整理・目利き役の導入など行うべき 1/11

https://gemmed.ghc-j.com/?p=51957

"現状では「介護をするロボット」はほぼ存在せず、「単作業あるいは部分的のみ作業代替が可能なロボット」が開発されています。現状では、▼人間と同様に「ひとまとまりの介護作業」を柔軟な調整をしつつ代替する▼物理的な作業を人間と共に効率的に実行する▼人間に対して機械的接触をして直接力の作用を及ぼす—ことには大きな制約があるのです。

 

しかし、こうしたロボットを現状のままの介護・ケアの流れのなかで活用すれば、「介護従事者にとって、かえって追加の労力・手間をかけるだけにとどまる」という本末転倒の状況も生まれかねず、結果として「ロボット導入の動機が生まれない」ままになってしまいます。"

 

特養入所者の女性が熱湯かけられ重傷 群馬県警が21歳女を逮捕 1/11

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/227056

 

昨年の介護事業者の倒産、過去最多143件 前年比8割増 優勝劣敗の荒波、より鮮明に 1/11

https://www.joint-kaigo.com/articles/5484/

 

介護保険の負担割合はどのくらい? 判定基準や実費の計算方法を紹介 1/11

https://www.asahi.com/relife/article/14802399

 

【今さら聞けない介護保険】施設・事業所の「運営指導」とは何か 何がチェックされるのか=伊藤亜記 1/11

https://www.joint-kaigo.com/articles/5512/

 

介護保険の「自己負担割合」がまた上がるかも その前にできる自衛対策 1/11

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0cff06e8a4047910ac200b721efbbb0ee25e246

 

次期介護保険制度改正に向けた審議会意見を読み解く-負担と給付の見直し論議は先送り、小粒の内容に 1/12

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73576?site=nli

 

介護偏差値って、どうすれば上げられるんだろう? 1/13

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00505/010600014/

 

社説:介護業界の苦境 放置できない倒産の急増 1/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4b628e781a011ac9e2ed16b911b53d14edc6027

 

高齢者介護を「自動化」する 日本の長い実験 1/13

https://www.technologyreview.jp/s/295513/inside-japans-long-experiment-in-automating-elder-care/

 

去年の介護事業者倒産 過去最多 感染拡大期の利用控えも影響か 1/15

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230115/k10013950121000.html

 

高齢患者の増加で医療現場の負担は過去最大 介護度高い人多く入院長期化も…国内コロナ初確認から3年 1/15

https://www.tokyo-np.co.jp/article/225440

 

去年全国の介護事業者倒産143件 8割が小規模経営 1/15

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230115/1000088571.html

 

介護職員の「特定処遇改善加算」、算定率7割超に “ベースアップ補助金”も約7割=厚労省 1/16

https://www.joint-kaigo.com/articles/5597/

 

介護施設内の虐待739件 過去最多を更新〈厚労省調査〉1/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e82a6ae0d1f0540267ad8f3bd97aae770549173

 

「介護のお金」は、いったいどれくらいかかるのか? 1/16

https://toyokeizai.net/articles/-/644899