ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

ニュース特集 令和4年 厚生労働白書 ~9/24

厚生労働白書 令和4年版が発表されました。

www.mhlw.go.jp

 

 

主題は「社会保障を支える人材の確保」となっていました。

 

主な内容としては

・すでに減少に転じている現役世代人口は2025年以降、さらに減少が加速する。
・2040年に必要と見込まれる医療・福祉就業者数令和4年は1,070万人。
・ 一方で、その時点で確保が見込まれる医療・福祉就業者数は、974万人と推計。

 

今後の方向性

健康寿命の延伸
・医療・福祉サービス改革
イノベーション、タスク・シフト/シェア)
・地域の実情に応じた取組み
(地域共生社会、偏在対策、
・医療法人・社会福祉法人の多事業経営・法人間連携)
・処遇改善
・多様な人材の参入促進
  アクティブシニアの地域の活躍の場の整備
 (介護現場での配膳、保育現場での保育補助など)
  外国人の職場環境の整備

 

また、

 

高齢化の状況は地域ごとに異なり、2040年にかけて地域によっては医療・介護ニーズは縮小していくことが見込まれている。


 将来的な地域ニーズを踏まえた人材確保が必要となる。

 

とありました。つまり2030年代の高齢化ピークをどうやってクリアするかが、日本の今後の課題ということになりますね。

保育・福祉全般ニュース 2022.9.16~9.22

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

マスク姿で祖父母も気づかず こども園の送迎バスが園児取り違え 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcf0b59e137ef22bf98b5a83482ab2c77add59ce

 

こども園バス、園児2人取り違え保護者に引き渡す…入園まもなくで教諭が顔覚えず 9/15

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220914-OYT1T50306/

 

保育のHR領域を支援するアスカとカタグルマが業務連携契約締結 9/14

https://www.rbbtoday.com/release/prtimes2-today/20220914/782184.html

 

「子供いないくせに」批判に保育士YouTuber反論 「保育園で何十人もの子供見ている」「経験や知識が違う」 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/75439121a7115f7d4e251159ba9640a47c5951f7

 

2022社会福祉の手引」を発行!福祉サービスの案内書として役立つ一冊です 東京都 9/15

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/15/01.html

 

園児の置き去りや行方不明、5カ月で20件 横浜、川崎の保育施設 9/15

https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/040/021000c

 

当たり前の積み重ねが大事…女児バス置き去り事件受けて県内の保育現場は…何かあるかもしれないという危機意識を 長野・須坂市 9/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/14c50914dcbc44de983042df2d6eee92e1b501a5

 

「子育て」という仕事が社会的価値を失い、保育がビジネス化される日本に“未来”はあるか 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/f97720ce15b3ad0343b80b7cc06ba4c0042cd87f

 

八代市社協の男性主事、利用者口座から65万円着服 懲戒解雇 9/16

https://kumanichi.com/articles/792900

 

親の介護度進行を左右するって本当?700万人の高齢者が介護に使う「ケアプラン」とは 9/16

https://mi-mollet.com/articles/-/38236

 

2割が医療福祉勤務の必要 厚労白書、2040年推計 9/16

https://nordot.app/943320538514046976?c=39546741839462401

 

「なぜうちの子を病院に連れていかない?」保護者クレームに疲弊する保育士、労働環境改善のカギは「チーム保育園」 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/753323a592e9dc878cc1f3192d636dd159cc14a7

 

保育施設への給付費の誤支給について 横浜市 9/16

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kodomo/2022/0916kyufu.files/0004_20220916.pdf

 

登別市社会福祉協議会 男性職員が利用者の現金約127万円着服 被害総額290万円か「借金の返済にあてた」 9/17

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154858?display=1

 

医療的ケア児支援法 自治体で拠点の設置進むも 受け入れに課題 9/18

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220918/k10013824731000.html

 

【待機児童減少】次は保育の「質」だ 9/18

https://www.kochinews.co.jp/article/detail/594542

 

「思い込み・なれ合い・慣れが怖い」何重ものチェックで出欠確認 バス置き去りを「ひと事」にしない【新潟発】 9/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca43ec762100b48856532655bdecded792e8f4

 

小宮山洋子氏 通園バスでの置き去り事故 なぜ繰り返されるのか 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca952edf6291003745d85f10df21c1e6192bc35

 

「人間扱いしていない」植松死刑囚と同じ体質だった、もう一つのやまゆり園 虐待疑いや不適切な対応が横行、職員76人が関与 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/d36320e3eb6e49dc0197896f33243bec25a01f33

 

保育園で進む定員割れ 少子化の中、札幌市は施設拡充 札幌市 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/94db89d1d5083f63ed54667387483e29117085bb

 

こども園、後任は前理事長の息子 女児置き去り死、静岡・牧之原 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c594f12b9da640b2ea71b0d7a0bfcb9dd217f84

 

牧之原市の送迎バス園児置き去り死亡事件を受け、磐田市内の園で立ち入り調査 呼び出しブザーの検証も 静岡県 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/55fe8e0947b1dcbb0f09f647de7a2b9fb362b989

 

子どもの「こころ」専門家が解説 発達障害の子を伸ばす「療育」とは 【石川発】 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/2590a0d5afc2526599a118e7440e7da2fcc2d82e

 

先輩、それは盲点でした…!保活で意外と重要な「学区」の視点 9/20

https://trilltrill.jp/articles/2801617

 

NPO法人の経営実態、総収益のうち寄付が占める割合はわずか5% 9/20

https://news.yahoo.co.jp/articles/b30e2751155d900f138b401ec2787c1ac1a95206

 

【独自】1男児が昼食をのどに詰まらせ死亡…保育園の園長ら書類送検 業務上過失致死の疑い 元保育士「時間内に食べきってほしくて口の中にリンゴある状態でハンバーグも食べさせてしまった」 9/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/3610dfa4cf17beb281c51deac0e28cce7f5cbeff

 

バス「置き去り」だけではない? 全国の保育園で「重大事故」急増の深刻な現実 9/21

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20220921-00315543

 

大阪 保育園で昼食をのどに詰まらせ園児死亡 園長ら書類送検 9/21

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220921/2000066596.html

 

 

 

介護系ニュース 2022.9.14~9.20

 

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければと。

 

 

要介護2以下の訪問介護通所介護を総合事業へ移す案、慎重論が大勢 一部委員は支持=介護保険部会 9/12

https://www.joint-kaigo.com/articles/1431/

 

老後2,000万円は必要、いや800万円あれば大丈夫…老後資金論争、鵜呑みにした老夫婦が困窮するワケ 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d648d9d17a20680c66fb142df474af5ac4a16eb

 

介護予防ケアマネジメント簡素化も論点 厚労省地域包括支援センターの負担軽減策を検討 9/13

https://www.joint-kaigo.com/articles/1465/

 

介護施設グループホームの費用はいくら?費用の目安と利用できる助成制度も解説 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b5fb64708822c83b3a0cddb886594afc94ba504

 

総合事業の訪問・通所、住民主体サービスの実施市町村は15%ほど 厚労省報告 社保審・介護保険部会 9/13

https://www.joint-kaigo.com/articles/1445/

 

介護施設なのに介護しない!? 利用者の思いを尊重するとこうなった、イマドキの介護施設事情 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/580ace288a59da14661c6fbbca3086e03de924e8

 

70歳までどうしても働かせたい日本政府…絶望しないために知っておくべき「老後の実態」 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c269c5856ecac6e1ac10758c4ef66b787164fcc

 

2040年頃にかけて増える高齢者…介護保険制度 見直し議論が本格化へ 利用者負担引き上げか 9/14

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220831-OYTET50000/

 

厚労省、ケアプラン作成依頼届出書の様式を改正 介護予防ケアマネジメントも 9/14

https://www.joint-kaigo.com/articles/1523/

 

介護予防ケアマネジメント簡素化も論点 厚労省地域包括支援センターの負担軽減策を検討 9/14

https://i.care-mane.com/news/entry/2022/09/14/090000_2

 

医療と福祉の視点 リハ専門職の役割や連携〈福祉新聞フォーラム予告〉9/14

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/28292

 

【介護を頑張るあなたへ】ケアマネ歴20年が教える、薬の飲み忘れ防止の秘策とは? 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/e329bb54952258498448025d7b7db74be81ba320

 

介護医療院や介護老健等に入所するコロナ患者への「ラゲブリオ」投与、特例で薬剤料の算定認める―厚労省 9/15

https://gemmed.ghc-j.com/?p=50012

 

新型コロナで「介護負担増えた」人、精神的不調リスクが約2倍に 9/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/84774526863599e4c88ea20616428ab561f9e343

 

介護保険を起点としない次世代型介護プランの視点 9/16

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/27936

 

にしおかすみこさん、母親の介護は、“自分が大切だと思う時間を過ごすこと”を心がけて|STORY 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d46a1c10f2437f561fed8b9054aa46ccfa312b

 

医療福祉人材、96万人不足 高齢化ピークの40年 厚労白書 jiji 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b0da23d1a349bfe58ebcc1f29b7c220eec98d2a

 

介護職員の離職率2極化の傾向 小規模な事業所で特に顕著 厚労白書 9/16

https://www.joint-kaigo.com/articles/1600/

 

介護保険給付費の返還求め提訴へ 和歌山県みなべ町 9/19

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd4d585b3c8a60f4df2bd146dd2d4d56b480e41d

 

推し活”で要介護度が3から1に…「支えられる」より「支える」ことで生命力取り戻すおばあちゃん達 9/19

https://beauty.oricon.co.jp/special/101588/

 

 

 

居酒屋けんざん(15) ヤングケアラー

「最近、テレビのCMみてて辛くなっちゃったよ。」

 

 

I am a child,

I have a child.

 

私はまだ子どもです。

でも、もう子どもがいます、と。

 

早すぎる結婚によって

教育の機会を奪われる子もいます。

 

幼すぎる妊娠、出産によって、

失われる命もあります。

 

すべての女の子に、未来を選ぶ権利を。

引用元:I am a child(支援キャンペーン)

https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_07.html

 

 

「児童婚の話ですね?子どもに負荷がかかる社会はとても心苦しいですよね。でも、日本でも家族のために苦しんでいる子どもたちがいますよ。ヤングケアラーって聞いたことありますか?」

 

ヤングケアラーについて

https://www.mhlw.go.jp/stf/young-carer.html

 

 

「おらの話とどう関係あるんだい?」

 

 

「いや、あのー子どもが苦しんでいるというところが・・・。」

 

 

「おらの話したい話と違うよ?」

 

 

「そんな・・、私に言われても、世界の児童婚に関しての知識はありませんよ・・・。お願いですからヤングケアラーの話にしましょうよ・・・。」

 

 

「おら、その話のほうがよくわからないんだよ。『ヤング』が介護する話なのかい?」

 

 

「この言葉をよく耳にするようになって、もう1年半くらいになりますよ? 逆にそれだけ印象に残らない言葉に感じられますか?」

 

 

「おら、自分も夫の介護したし、いかにヤングといえども介護するのは当たり前だと思ってたからね。」

 

 

「介護だけに限りませんよ。法令上の定義はありませんが、障がいや病気の家族の見守りや看病、目の離せない家族への気づかい、日本語が第一言語ではない家族の通訳。などしている子どももヤングケアラーとされています。」

 

https://www.mhlw.go.jp/stf/young-carer.html

 

「見守るなんて、普通のことだと思ってしまうね?」

 

 

「うーん、普通ですか・・・。実際、家族の形態もこの数十年で様変わりし、シングルマザー・シングルファザーといわれる、ひとり親世帯もいまでは珍しい世帯とはいえませんよね?そのような家族の構成人数が少ない家でケアが必要になれば、子どもが担わなければならなくなることも増えますよ。」

「ただ、それでもどこかしら日本人には、まだ儒教の『考』というものの影響を感じてしまいます。」

 

孝(こう)とは、儒教における伝統的な徳目の一つで、子供が自身の親を敬い支えるべしと説く道徳的概念

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%9D#:~:text=%E5%AD%9D%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%86%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81,%E6%9C%AC%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%82%82%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

 

「海外では、18歳以上の子どもたちは、親元を離れる家庭が多いとされています。また、日本と違うのは新生児でも6か月以上になれば寝室は別室にするそうです。日本の親子より距離感を感じませんか?」

 

 

「それは聞いたことがあるね。そういわれると海外だからというより、逆に日本の親子関係の距離が近いようにも感じるね?」

 

 

「ちょっと話を変えて。ヤングケアラーに限らず、ニュースを見ていると介護離職・介護殺人などもよく報道されていませんか?」

 

 

「一時よりは減ったけど、そういうニュースはよく見る気がするね。」

 

 

「例えば、介護殺人まで起きた話を見ていると、『介護保険を利用していなかった』『デイサービスなどの利用を本人が拒んだから、やむを得ず一人で介護をしていた』などと報道されています。これはどうして起きると思いますか?」

 

 

「それはもちろん、介護保険の利用方法がわからないからだよ。おらなんて、父ちゃんは介護保険を使わなかったけど、自分で使いたくなったらどうやっていいかわからないもの。」

 

 

「えーっと、それは主治医意見書というものからまず始まりまして・・・、その話はまた今度として、ではなぜデイサービスや老人ホームなどの利用を拒む人がいると思いますか?はりえさんならなぜだと思います?」

 

「人がたくさんいるからかね?」

 

 

「そうですね、集団生活ってちょっと疲れるイメージですよね。保育園の子どもたちの、まだ1~2歳児でも保育園に行きたくないと泣くんですから。」

 

 

「それは親元を離れたくないからじゃないのかい?」

 

 

「それも否めませんよ。でもそれだけじゃないんですよ。HSCって知ってます?」

 

集団行動を苦手・嫌がる子供の中には、情報や刺激を敏感に感じ取る特性を持つケースがあります。こうした特性を「HSCHighly Sensitive Child)」と言います。1991年からアメリカのエレイン・アーロン博士が研究を進め提唱しました。

 

HSCの特性を持つ子供は、感覚や刺激、変化に対して敏感です。いわゆる視覚や聴覚、味覚といった五感だけでなく、人の気持ちや場の空気に対しても敏感に反応してしまいます。そのため、相手の気持ちをよく読むことができ気を遣い過ぎてしまうことがあります。

 

参照元

https://npo-jisedai.org/hsp.html?gclid=Cj0KCQjwuO6WBhDLARIsAIdeyDJv8tsVX_Cp2hMXEFk4up9cuhHMgTCVF0Dsy8oCZDJnf9qF6-VBPkUaAmHHEALw_wcB

 

 

「また横文字かい。覚えられないって毎回言ってるでしょ。」

 

 

「いや、あの~、聞いたことは・・・?」

 

 

「全然ないよ。子どもたちにもそういう障害?病気があるってことかい?」

 

 

「障害や病気ですらありません。HSPの子ども版と書いているサイトもあるくらいですから。」

「何が言いたいかといえば、介護保険の利用をためらう人たちの中には、このHSP傾向の人が多いのではないかと思うんですよ。」

 

HSPとは

 

①深く考える

②過剰に刺激を受けやすい

③共感力が高く、感情の反応が強い

④些細な刺激を察知する

 

引用元:

https://www.ntv.co.jp/sekaju/articles/4286dwt2psg9kkwp17o.html

 

 

「おらたちって、『よく考えろ』なんて言われてきたからね。HSPって日本人そのものみたいだね。」

 

 

「本当ですよね。特に同調圧力の強い国民ですから。」

 

「ああ、前にそんなこと言ってたね。」

 

https://nu-so.hatenablog.com/entry/2021/11/21/160000

 

 

「で、おらたちはどうすればいいんだい?」

 

 

「え?」

 

 

HSPを治せっていうのかい?」

 

 

「いえ、そんなことは・・・。」

 

 

「子どもたちに迷惑をかけないようにするためにはどうしたらいいんだい?今のところ、おらは我慢して努めてなら、老人ホーム入れるけどね。」

 

 

「なら、それでよろしいですよ・・・。」

 

 

「おら、児童婚の話がしたかったんだよ。」

 

 

「えー。」

 

(施設入所とHSPについては次回に続きます)

ニュース特集 バス置き去り3歳園児死亡 静岡県 ~9/17

 

今回の特集は先週に引き続き バス置き去り事件の続報をまとめした。

先週までのまとめはこちらです

 

nu-so.hatenablog.com

 

通園バス女児取り残され事件の原因は「ヒューマンエラーが起こる前提の欠落」と「登園確認システム」にある 野村修也が指摘 9/8

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee1e2c16f2dafa731f517a02d1b3273e28cafff

"園した児童を確認するための仕組みではなく「システムに入力すること」が仕事になっている"

 

こんな悲しい事故はもういや!! 大切な子どもの生命守れ 幼稚園バス閉じ込め事故への対策 9/8

https://news.yahoo.co.jp/articles/1108f857f1e367f36de0ccc4bc6c20a32d025e0c

"幼児専用バスには保安基準で非常口扉の設置が義務付けられているので、保護者は子女を送迎する際には後方を確認していただきたい。"

 

茂木健一郎氏 園児バス置き去り死亡事件で「なぜ中が見えない構造にしているのか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/997597cb979ebd547e0ddd5b1a3aed6c3f21836b

"「会見した男性の認知的脆弱性は個人の問題で、子どもの危険につながるシステムは根本的におかしい」と批判"

 

通園バス「もう乗っていませんね」再確認 園児置き去り事件受け警察が呼び掛け 岐阜市 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/83e647ca9adf3a5c9d2a43c8aae0bf26832187e4

"岐阜中署では来週にかけて管内に約30ある幼稚園や認定こども園でも点検を行う予定です。"

 

【独自解説】「子どもと関わる人間として失格」3歳児バス置き去り死に保育士てぃ先生が怒り、今後の対策は「テクノロジーに頼るのも必要」 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8c3e153880d28b6fce04d9b9fcbabe57726b1a

"2022年5月に行われた調査では、保育園・幼稚園の送迎担当者の267人中、「送迎バスに園児を残したまま車を離れたことがある人」は21人(7.9%)いて、直近1年間では、15人が経験していました。なぜ“車内置き去り”が起こると思うか?という質問に対しては、(1)送迎者や職員の意識が低い、(2)人手不足、(3)防止するための規制やシステム不足、が原因としてあげられました。"

 

園児送迎バスは本当に安全なのか? 車内“置き去り”だけでなく遅れる「子を守る対策」の実態 9/10

https://dot.asahi.com/dot/2022090900066.html?page=1

"行政は、人の力や理念に頼るのではなく、幼児が置きざりになっていることを通知してくれるセンサーなどの開発と導入に本格的に動くべきです"

 

【9月11日付社説】園児バス放置死/踏み込んだ対策で命を守れ 福島民友新聞 9/11

https://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20220911-728119.php

"昨年7月にも福岡県の保育園で、バスに取り残された男児が死亡する事件が起きた。なぜ教訓は生かされなかったのか、原因と責任を明らかにする必要がある。"

 

保育従事者の研修実施へ 園児バス置き去り死亡事件受け 宮城 9/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1bf758c42692acc52ddaadbd7cd7ee1fa07ea5f

"宮城県9月末まで県内の認可保育所認定こども園などおよそ900施設に、園児の出欠確認方法などについて緊急アンケート調査を行い、年内に現場での調査も終える方針"

 

通園バスで園児死亡受け鳥取県が幼稚園・保育施設を緊急点検 9/12

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220912/4040012896.html

"鳥取県)県内の幼稚園や保育施設あわせて39施設で76台が運行されていて、およそ1700人の園児が利用しているということで、緊急点検は10月末まで行われます。"

 

取り残された3歳園児の死亡受け『通園バス』ある全ての幼稚園等対象に緊急点検へ 県職員等が実地調査も 富山 9/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb58503660df99093da2f40068d2c6d0f2f29bf

"(富山)12日付けで各市町村に対し、緊急点検のリストを通知したということで、通園バスを扱うすべての幼稚園や保育所を対象に点検を実施します。"

 

園児バス置き去り死、遮光フィルムによるラッピングで車内が見えない問題を指摘 9/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/d991080e186834c1d166c392b87a36300c13d145

"立憲民主党共産党などに対し)国交省自動車局の担当者は「後方座席については日差しを防ぎたいとかあるので一律、禁止の措置はとっていない」"

 

通園バス“万一の際はクラクションを”園児に教える 埼玉 狭山 9/12

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220912/k10013814421000.html

"園児たちは通園で使うバスの運転席に行って、実際に手で押したり、力が足りない時に備えてハンドルに座ったりしてクラクションを鳴らしていました。"

 

 

「安心して通わせられない」「廃園困る」 園バス事件、保護者ら複雑 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5002ddd14df25088758d20d22ca17a8e0f1984

"「ここだけで起こる事故ではないと思う。自治体は注意喚起するだけでなく、具体的な対策を取ってほしい」と訴えた。"

 

静岡・園児置き去り死 通園バスを運転していた理事長 兼 園長が辞任 後任は選任中=静岡・牧之原市 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/921266089233cb80f0f04629a4abf0d2de80f1e5

"園の廃止も検討している状況ですが、代理人弁護士は今後のかじ取り役について現在、選任中としています"

 

保育の現場では最新機器の導入も 静岡の送迎バス置き去り事件から1週間 広島 9/13

https://www.fnn.jp/articles/-/416644

"「安全管理の徹底をということで通達がまわってくるんですけど、普段からやっていますしやっている保育園や幼稚園のほうがほとんどなんですね。ほとんどなのでこれ以上なにをするんですかというのが正直、現場で一生懸命やっている我々にとっては思うところではありますね」"

 

通園バスで園児死亡受け 県が保育従事者など対象に研修実施へ 9/13

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220913/6000020930.html

"(宮崎県)村井知事は、「本当に不幸な事故だと思う。こういう事案がなくなるのは本当に大切なことで、ちょっとしたことで防げるので、しっかりと対策をとっていきたい」"

 

送迎バス装飾、再考の動き 牧之原園児死亡 車内見えづらく 9/13

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1122259.html

"幼稚園を運営する70代園長は「所有するバスの窓部分に装飾はしていない」とし、その理由として「子どもが車内から景色を楽しめるのに加え、車外から子どもの様子がいち早く確認できるようにするため」などと説明した"

 

2007年と同じような事故」バス置き去りで3歳児死亡なぜ悲劇は繰り返された? キャリア20年の副園長が語る 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/674f30ee271c2029b3b83e35ae3ff0b211fa0598

"北九州市の認可外で起きた。当時上がった声は『認可外だから起きた』『普通はこうゆう送迎はやってない』などで、"認可外だから"で終わってしまった。しかし去年は北九州市の隣町で起きた。そして今回の事件だ。事故にはなっていないが、子どもをバスに取り残していたヒヤリハットの事例もある。そう考えると、2007年の段階で、もっといろいろことができたのではないか」"

 

バス置き去り防止どう徹底 牧之原園児死亡 検知機器導入の動きも 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8e5c4c3fe8d8d09a050ae7f8dfe0a3f14792dc

"専門家は「人の力に頼らない対策」の必要性を訴える"

 

【独自】政府、すべての通園バスに“安全装置”設置で調整 国が補助金 3歳園児置き去り事件を受け 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff280d1352f0bb9c59db339fbc09d5a32e422fc8

"全国小規模保育協議会 駒崎弘樹理事

「やはりヒューマンエラーというのはですね、どうしても起きてしまう。置き去り防止装置の設置の義務化というのを是非してはいただけないかと」"

 

通園バス園児死亡事件 車内温度は40度以上 警察の検証で確認 9/14

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220914/k10013818201000.html

"車内の温度がどのくらい上がるのかを検証した結果、最高で40度以上に達したことが確認されました。"

 

通園バス 炎天下の車内温度検証は「論点が違う」 辛坊治郎、置き去り死再発防止の視点から違和感を指摘 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/6efb5ada73c743d4511866c174c62c9cb7743071

"「(再発防止の視点に立てば)論点が違う」と指摘"

 

川崎幼稚園、園児死亡事件における「ヘラヘラ」会見。謎の笑顔の理由を解明する 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c5baf0e73c97f271ccafc2ffee6c83db67442a3

"「悪いという気持ち」が全くないわけではなく、事件の発生と会見という不慣れな場に混乱したため、日常的な感情・表情のクセが優位に働いたものだと考えます。"

 

通園バス車内にいくつもの温度計を設置…検証の狙いとは 静岡・園児置き去り死事件【解説】9/14

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/152459?display=1

"放置されたバスは、温度が急上昇していたことがある程度裏づけされた形で、警察は業務上過失致死事件として、今後も捜査を進めていく方針です。"

 

通園バス死亡事件受け来月中に再発防止策まとめ少子化相 9/14

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220914/k10013817351000.html

"全国小規模保育協議会の駒崎弘樹理事は、静岡県3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され熱中症で死亡した事件を受けて「現場は懸命に子どもの安全を守っているが、ヒューマンエラーはどうしても起きてしまうので、置き去り防止装置の設置の義務化をしてほしい」と要望しました。"

 

3歳児死亡の園バス、乗るはずだった女児 「とても悲しんでいる」9/15

https://news.yahoo.co.jp/articles/992d0ad9c96595a9d1e4707777764eea5c6b98c3

"園児らの心のケアのため保護者を対象にした臨床心理士による個別相談を始めたといい、これまでに18人と面談した"

 

バスで送迎の保育施設、2割がマニュアル未作成 相模原市が調査 9/15

https://mainichi.jp/articles/20220915/k00/00m/040/027000c

"13日時点で20施設が未作成だったことが同市への取材で判明した。

 相模原市によると、市内には保育所や幼稚園などの保育施設が290カ所あり、そのうちバスで送迎をしているのは94カ所ある。"

 

<社説>通園バス放置死 命を預かる責任は重い 9/15

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/731234/

"安全対策の実効性を高めるには、どんな危険が起こり得るか予測した二重三重の対策が必要だ。"

 

園バス運転経験者の思い 余裕ない現場、それでも子どもを守るために 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/39ee269b455e47d908f9c0e8382844e4979d802a

"この2人に過失がないとは言えませんが、個人を攻撃しても、事故を防ぐことにはつながりません。そこを、改めて意識してほしいです。"

 

園バス置き去り防止へ対策周知 佐賀県、近く保育施設などに 9/16

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/918093

"佐賀県)県内で過去に計4施設で園児が一時置き去りになるケースがあったとし、「幸いにも担任がすぐに気付いたり、出席の点呼の際に気付いたりして事故にはならなかった」"

 

「説明をすると会場の空気が少し変わった」園運営に欠かせない“存在”も問われる安全管理…通園バス運行で模索続く私立幼稚園の現場 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/677eb12beb4c7b06a89d6a9b720aa5bb68062ee8

入園説明会に参加した保護者から集めたアンケートです。参加した保護者の中で、通園バスを利用したいと回答した親が9割、幼稚園を運営していくため、バスは欠かせない存在です。"

 

「元理事長は製茶業」送迎バス園児死亡事件でデマ拡散…誤情報の発信、法的責任は? 9/16

https://news.yahoo.co.jp/articles/e18d3b35b0414fe8ff44d31f5236afa4feae6e6b

“デマ拡散というのは、被害者がその気になれば、責任追及しやすい類型であることも特徴的だと思います。”

 

通園バスに息子が取り残された 父親が証言 なぜ繰り返す? 9/16

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/k10013821651000.html

~行政も所管する部署がきっちり対策の状況をチェックすることが大切だ。定期的、あるいは予告なしに施設に足を運んで直接確認に入るような取り組みを継続的に実施すべきだ」”

 

------------------------

海外のニュース

 

メキシコ

 

2023年度歳出計画、大統領の重点福祉政策が全体の10%超に 9/14

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/8246186e27e33ff0.html

 

 

保育・福祉全般ニュース 2022.9.9~9.15

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

幼児教育・保育の無償化や高校教育無償化。利用するのとしないのとで、いくら違う? 9/7

https://news.yahoo.co.jp/articles/0822c8c5ace5ca188ca79db4c8174a298c69ad41

 

「マスク保育」子どもへの影響は? 笑顔でマスクはずす「太陽作戦」専門家が提案 広島 9/8

https://www.fnn.jp/articles/-/414513

 

児相の虐待相談件数が過去最多で10年前の3.5倍に…職員の対応は年平均80件で負担増 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f22c1d89cf3327a8eeac49402371b7de77fbcc

 

日本に障害児の分離教育をやめるよう要請 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/dabf19cad78a9ae2a12626aa081a0696983bd96d

 

働く母、子育て世帯の75% 保育の受け皿拡大 厚労省 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5de05107b5a1865a4fc664f993b1f574bd74839

 

児童虐待、最多207659件 21年度「心理的虐待」が6割 厚労省 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/4448bfbf1b2864d7b68e4ada05e4fae848e1bf50

 

児童虐待の件数増 子どもの前での激しい夫婦げんかによる”心理的虐待”が増加傾向【新潟】 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2c0c7d2efa4a13fc80b5120a1528ce55713d03

 

不正受給で県から事業所の指定取消…障害児通所施設の運営会社に「破産開始決定」負債総額約14千万円か 9/9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae5dff9c342bdb815aa23ea2b8c848aed01cfcda

 

福島市が事務処理ミス 介護保険料の口座振替207人分が納付期限までに引き落とされず<福島県> 9/9

https://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/2022/09/2022090900000012.html

 

幼児教育・保育の無償化とは 条件や施設によっては上限も〈横浜市青葉区9/10

https://article.yahoo.co.jp/detail/2408e37d6dd8153415672ac6d793cea559edf609

 

園児「お茶やだぁぁぁぁ」保育士がイヤイヤ期の園児にお茶を渡そうとしたらこぼされてしまい・・・その結末に「先生、いつも本当にお疲れ様です」「あるあるですね」「毎日誰かがやる」 9/10

https://ima.goo.ne.jp/life/79159/%E5%9C%92%E5%85%90%E3%80%8C%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%82%84%E3%81%A0%E3%81%81%E3%81%81%E3%81%81%E3%81%81%E3%80%8D%E4%BF%9D%E8%82%B2%E5%A3%AB%E3%81%8C%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%9C%9F%E3%81%AE%E5%9C%92%E5%85%90%E3%81%AB%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%82%92%E6%B8%A1%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%BC%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%81%9D%E3%81%AE%E7%B5%90%E6%9C%AB%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%85%88%E7%94%9F%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%81%8A%E7%96%B2%E3%82%8C%E6%A7%98%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%8D%E3%80%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%AF%8E%E6%97%A5%E8%AA%B0%E3%81%8B%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%8B%E3%80%8D

 

保育士さんのスゴ技に感動した! のけ反ってギャン泣きするほど手拭きを嫌がる1歳に、保育士さんから教わった方法を試したら… 9/12

https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/21897

 

園児置き去り事件 新潟市の幼稚園・保育園の安全管理の実態『独自アンケート』で見えてきたものは… 9/12

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c212d012b7060615ea9ad9fcd2a97a0e7d8209e

 

「俺は一体何やってるんだ」ダウン症の子を産む…決断した家族の思い 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b4ec6fcb3c0bef60f1049555d22795cb736abd5

 

3歳児の保活】幼稚園?保育園?こども園? 小規模保育園卒園後の転園にむけた保活は前途多難! 9/13

https://creators.yahoo.co.jp/sakuraiema/0100304371

 

子どもの送迎見直しへ 顔認証導入の保育施設「“あってはならない”に細心の注意を」 9/13

https://news.yahoo.co.jp/articles/becf29691d50b46b864051a20a887fd7dc3f3079

 

「園への恨みがあり復讐のため」以前勤めていた保育園に侵入しSDカード盗む 42歳女性保育士が懲戒免職 9/13

https://www.fnn.jp/articles/-/416589

 

「才能が伸びる子」親に共通する1つの考え方 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/c027cee214aacca54149fd90c69df750b022464a

 

保育士の応募が殺到 “働きやすい保育園”が挑む「業界全体の課題を解決するための環境づくり」 9/14

https://news.yahoo.co.jp/articles/203528ec9f0fca1f4a2e73e28c3100b34f1cfe80

 

待機児童が過去最少 保育の質に目を向けたい 9/14

https://mainichi.jp/articles/20220914/ddm/005/070/102000c

 

だっこして歩く” 効果的 泣く赤ちゃんの寝かしつけ方で研究 9/14

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220914/k10013816711000.html