ヌーソの皿の上

福祉とpc関係の記事です

2021.10.1-10.7 福祉系ニュース Welfare news

f:id:nu-so:20210622080103j:plain

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

 

 

保育園や幼稚園を即行で辞めた人たち「素手で排泄物を処理。保育の質が低すぎました」9/30

https://news.livedoor.com/article/detail/20951464/

 

「母親が社会福祉法人の施設長」就職望む40代男性から2万円をだまし取る…19歳少女を逮捕 札幌市 9/30

https://news.yahoo.co.jp/articles/c68b81fe1da437212b0750a89e0ac6d5e1301ef8

 

岸田総裁表明の看護師・保育士の報酬引き上げ、「大胆に」と側近議員 10/1

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-10-01/R08L94DWX2PU01

 

障害者福祉事業所への給付金過払い 宮崎市が関係職員らを処分・宮崎県 10/1

https://news.yahoo.co.jp/articles/f58b8237f4cde6265993784e5ccbbc2b5e175ce3

 

子どもが癇癪を起したら……アメリカで大評判! 先住民族に学ぶ育児メソッドとは? 10/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1f135b69634d133ef005312d48c76830f3e8bf

 

サービス介助士」 パラでも活動、障害者に適切な声がけを 10/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/d277aa46a931a84425c8021bf51bcd4236f55ff1

 

「どんな人でも能力を発揮できる仕事は必ずある」余命3年、障害を抱えた社長が働き続ける理由 10/4

https://news.yahoo.co.jp/articles/57d7983d40a9e79ed51bc00eeae19851b0336edb?page=1

 

【調査リリース】深刻な人手不足の介護業界、85%が人材採用状況に課題~人材紹介や求人広告だけでは人材確保が困難に 10/4

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000047082.html

 

経営者から日常的に暴言、セクハラ放置…介護施設で働く女性の悲痛な訴え【職場の悩み相談室】10/4

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1408940

 

介護離職率、過去最低に 全産業平均下回る 介護労働安定センター調査 10/4

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20210901_02_1/

 

ローソン、KDDI/介護拠点併設「ケアローソン」で高齢者向けスマホ教室 10/4

https://www.ryutsuu.biz/promotion/n100441.html

 

幼稚園や保育施設「うちはタダ?」 仙台市が無償化判定サイト開設 10/4

https://kahoku.news/articles/20211004khn000018.html

 

介護現場「ワクチン接種すらできず」 岸田内閣に望む待遇改善 10/4

https://mainichi.jp/articles/20211004/k00/00m/040/190000c

 

放課後デイなどの総量規制見直しへ 厚労省「きめ細かく判断」 10/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/df53afb0859eff72c7bac2bd2e99da0e8f2a4a20

 

特養など老人福祉事業の(社福)サンフェニックス(福山市)が民事再生開始決定 10/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dec696446fbfade21f47cf2701413434595d0c1

 

介護アルバイトの男、女性入所者から「夫の形見代わり」の200万円腕時計を盗む 10/6

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1006/ym_211006_7339405138.html

 

保育士さん、沖縄に来て 誘致費用を県が保育所補助 引っ越しなど最大40万円支援 10/6

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/842502

 

 

 

 

----------------

f:id:nu-so:20211119175727p:plain

介護スタッフを1時間怒鳴り、塩をまく…利用者家族による「カスハラ」実態 10/3

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bc5accdd52969abf400aefe0c222248498b2b74

"20158月に東京地裁で、訪問介護の契約を解除されてほどなく要介護者が脳出血で死亡したことについて、遺族が契約解除は不当だったとして、訪問介護業者に損害賠償を求めていた事件で、遺族側の請求を棄却する判決が出された。"

 

このニュースを読むと、業界では有名な裁判を思い出しますよね。

 

第30回:施設による利用契約解除~利用者間の暴行と賠償責任~WAM

https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiiryokeiei/saibanrei/sabanrei030.html

 

 

----------------

 

 

 

 

岸田新内閣 看護師・介護士の年収アップ ~10/6まとめ

f:id:nu-so:20210622080103j:plain

岸田氏「介護士給与、思い切って引き上げないと」 9/26

https://www.sankei.com/article/20210926-WAEFGNJCUZNJFE3TZUXBI6JQTE/

 

平均手取り「27万円」の悲惨…岸田内閣誕生間近で露呈する、日本人のどん詰まりな生活 10/2

https://news.yahoo.co.jp/articles/d81216bff3424676c27dfe48c8bffe24841dc8da?page=1

 

岸田流「新資本主義」に3つのキーワード 10/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/c310078417ee3403cdc4fb5f3bfa34070bbbbc9e

 

待遇改善を 介護職訴え切実「夢持てる環境に」【岸田新内閣発足】 10/5

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c7e64e2c26dc8bee0084140551dc3ad718fbb29

 

岸田政権の「看護師・介護士の年収アップ」政策、その「驚きの効果」と「実行可能性」 10/6

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e7710a3e9ad30ba61c156c3fd07cb597098ff58?page=1

"「公的価格評価検討委員会(仮称)」を設置し、看護師や介護士などの賃金を抜本的に見直す"

 

 

社会福祉連携推進法人とコロナ

2021年9/10より社会福祉連携推進法人の改正案に係るパブリックコメント10/9まで募集していました。

 

 

 

 

社会福祉連携法人というのは、20206月に「地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律」が公布され、20226月までに施行予定されている制度です。

まずこの制度「社会福祉連携法人」とはなにかについて説明します。

 

社会福祉連携推進法人が創設されるその背景

 

日本人口の高齢化が顕著に進む中、社会福祉法人数の増加は鈍化しているそうです。

現在、社会福祉法人の解散や解散命令は年間十数件程度と、一般企業の倒産件数から見れば決して多くはありません。ですが、いち社会福祉法人の収益規模は年間5億円未満の社会福祉法人が多く、またその事業内容は児童福祉分野のみ行っている割合が多いそうです。

 

こちらの記事もご覧ください。

nu-so.hatenablog.com

 

 

解散は上記の通りですが、社会福祉事業の盤石化のためには、資本・人材の合併が必要です。ですが、社会福祉法人同士の合併にかかる手続きは、煩雑であるのが実情なんです。

また、その合併理由も業績不振によるものが最も多く、社会福祉法人の業績が右肩下がりになってから、社会福祉法人の合併に至っているというのが現状のようです。

 

我が国の社会の人口動態を見ると、2025年に向けてさらなる高齢者人口が急速に増加した後、その増加が緩やかになります。また、大都市とその郊外では高齢者が増加する傾向にある一方で、地方では高齢者が増加せず、人口そのものが減少に転じる地域も出てくる予定です。さらに、担い手となる生産年齢人口の減少が2025年以降加速します。こうした人口動態の変化に加え、血縁、地縁、社縁といった共同体の機能の脆弱化といった社会構造の変化が起きており、子育てや介護、生活困窮など、福祉ニーズが複雑化・多様化が進むことが予想されています。

 

社会福祉連携推進法人の機能・業務

地域福祉視線業務・・・地域ニーズ調査の実施とそれに対しての企画・立案

災害時支援業務・・・・応急物資の備蓄・提供。被災施設利用者の移送など。

経営支援業務・・・・・経営コンサルティング・事務代行など

貸付業務・・・・・・・法人職員への資金貸付

人材確保業務・・・・・人材交流・研修の実施

物資等供給業務・・・・給食供給など

参照元https://www.mhlw.go.jp/content/12000000/000817539.pdf

 

となっています。

 

パブリックコメントを求めている内容

続いて、今回のパブリックコメントを募集している基準案の概要としては、

(1)連携推進法人の業務

 内容は上記と同じ

 これらの業務を行う場合は、国、都道府県または市(以下:認定所轄庁)から社会福祉連携推進認定を受けることができる。

 

(2)連携推進法人に置くべき組織機関の運営

 社員総会・理事会・監査・会計監査・評議会らの運営ルールを定めることが必要。

 

(3)連携推進法人の業務運営

 名称・基本方針・業務運営らは、情報公表のルール等を定めること

 

(4)連携推進法人の認定申請等の手続

 認定所轄庁に対する申請手続きの方法・認定基準等の運用の詳細を定めること。

 

(5) 社会福祉連携推進法人定款例

 

(6) 申請手続等に係る各種様式

(7) その他

という内容についての意見を求めています。

 

そしてコロナ

 

著者が気になっているこの中の社会福祉連携推進法人認定・運営基準(案)の中の

災害時支援業務の実施上の留意点(法第 125 条第2号関係)
参照元

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000224535

にある一文で

「~「災害」には、自然災害に限らず、感染症の発生等の危機的状況~」

という言葉があります。

 

ここで気になってくるのが、コロナの問題ではないでしょうか?

 

9月中は緊急事態の延長や病床数の問題、そして保育園の全国休園数が9/10には126件まで増えました。

参照元https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000878&g=soc

 

では、この社会福祉連携推進法人が施行され、運用が始まった場合、どのような対応ができるのでしょうか?

 

社会福祉連携推進法人でもコロナには無力

運営基準3 災害時支援業務の実施上の留意点(法第 125 条第2号関係)の文面には、

災害が発生した場合において、社会福祉事業を経営する社員が提供する福祉サービスの利用者の安全を確保するための取組であること

 

との表記はあります。これは災害時支援の文言であり、災害時でも「福祉サービス」を安全に実施するようにという注意ですよね。

 

話は少し変わりますが、コロナ禍の現在、保育園の場合、園関係者がコロナ感染した場合は休園になります。そして濃厚接触者の疑い範囲の線引きを、保健所と相談の上で決めます。リスクの高い低いの設定でPCR検査対象者が決まりますが、ここまで整理がつくと、濃厚接触者ではない通常生活をしても差支えのない園児・職員も出てきます。

保健所や市役所は、その通常生活をしてもよい園児・家族のために、部分的にでも早急に開園をするようにと指示をしてきます。それが、職員の濃厚接触者が多く、十分な職員の確保が難しい場合でもです。もちろん園側としてもその点は十分に、所轄庁と相談の上で決めることになります。ですが、もし複数園の経営をしている社会福祉法人の場合、早急に利用したい保護者のために、姉妹園の利用を促したいというのは誰でも考えつくことだと思います

 

でもこれは、ダメなんです。

保育園の保育実施場所は児童福祉法に定められており、当該園以外での保育サービスの提供はできないことになっています。

 

ここで条文に戻りますが、福祉サービスは安全に提供するように指示しておきながらも、ここら辺に規制があるのに、何のための感染症の災害対策なんでしょうか?自由度の少ない集合体を作るだけでは、災害対策に大きな社会福祉連携法人の実施の意味はあるといえるのでしょうか?

 

f:id:nu-so:20210926192401j:plain

福祉サービスの負担軽減を

厚生労働省は年内に保育所の新型コロナ感染防止策を示す予定だそうです。感染防止の一環に、災害時・非常時には一時的な定員拡大利用や臨時利用の許可など、柔軟な対応のできる規制緩和も盛り込んでもらいたいと思います。

 

 

また、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身会長

 

15日の衆院厚労委で、新型コロナとの闘いについて「ワクチンを接種したり、いろいろ頑張っても、すぐに制圧してゼロにすることはできない。当面闘いは続けていく必要がある」と指摘した上で、「社会の不安感がなくなるのには、23年プラスかかるのではないか」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa1a23a8946f29f71a49f67d1a38ad0ab320d4eb

 

 

と発言されています。

ウィズコロナに徐々に移行が始まっているかと思いますが、福祉サービスの在り方についてももう一度どのようなことが、利用者側・経営側どちらの負担も軽減できる方法か考えてほしいと思います。

 

パブリックコメント10/9まで受け付けています。この機会にご意見されてみてはいかがでしょうか?

2021.9.24-9.30 福祉系ニュース Welfare news

f:id:nu-so:20210622080103j:plain

 

1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。

すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。

 

---------------------------

 

 

社会福祉の観点から患者を支援する、医療ソーシャルワーカーを描く物語1巻発売 9/22

https://natalie.mu/comic/news/446285

 

感染保育士の出勤隠し、大阪市長「残念で仕方がない」…園を厳重注意 9/23

https://news.yahoo.co.jp/articles/4216e2189b6b85ee94bd6e09d182820a77f8ea35

 

命を左右することも? 病院・介護施設でワクチンパスポート導入なら何が変わるか 9/24

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce57c6047f96f52fef789e595cdf497e1a4fe4c?page=1

 

福岡:送迎バスに取り残され園児死亡 中間市の保育園 福岡県に最後の改善案を報告 9/24

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fe9ca9157a39886a7e2c13a1179765274e5d0cb

"県はいずれも改善案が十分だ"

 

「入居者同士で性交」「認知症の男女が裸で…」高齢者施設で起きている性トラブルの実態 9/25

https://news.yahoo.co.jp/articles/4eae6b428e459963b12a1cbcbcb189998fd34f07?page=1

 

「有償のボランティア」と無届け保育、乳児がサボテンの花詰まらせ死亡…市は9か月把握できず 9/25

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210924-567-OYT1T50246.html

 

コロナ「第5波」子どもの感染急増 どんな対策すれば…悩む保育現場 9/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/30d037ea56fbbaa8a24e3c62a4f4016022f8a50b

 

「介護付き有料老人ホーム(4類型)」への入所要件と受けられる介護の内容 9/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1f6e8c38025894b69d129de389cc30c7f7f36a

 

職員の暴力で入所者骨折、隠蔽か 神奈川県立の障害者施設 9/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/20156200def742d98b33605a091da679ea36a62e

 

保育施設でクラスター相次ぎ、千葉大病院のスタッフ80人出勤できず 9/26

https://news.yahoo.co.jp/articles/39af37575f8478808f34a5e82c52a833ff97c5dc

 

サ高住などのケアプラン点検、10月から新制度 限度額の利用割合が高い併設事業所を抽出 厚労省 9/27

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-09-27.html

 

【介護報酬改定】特別養護老人ホーム 29項目」から計る次期改定の姿/斉藤正行氏 9/27

https://www.koureisha-jutaku.com/newspaper/synthesis/20210825_05_2/

 

1,030円で新型コロナ、インフルも補償 医療・福祉関係者向け感染症保険を発売 9/27

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aaaacce5a5ccb25e64c09ad7e58283c59c742ab

 

休園時の代替保育確保など「北海道保育団体連絡会」が道に要望 9/27

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210927/7000038657.html

 

児相に一時保護の子どもに弁護士派遣 小学生以上が対象 兵庫 9/27

https://news.yahoo.co.jp/articles/b32c6b7ef34c2254b9ce0e728726d7a9ab2d7097

 

「年収が多ければ年金も多い」は間違い? 厚生年金の受給額の上限は? 9/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2557148887a377afd857938fad8ce3c38c67eab

 

科学的介護のLIFE、問い合わせ受付体制を変更 サイト専用フォームに統一 9/28

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-09-28-3.html

 

介護報酬コロナ特例の代替策、介護施設補助金6万円 厚労省「領収書の保存を」 9/28

https://www.joint-kaigo.com/articles/2021-09-28-2.html

 

職員数を偽って申請 介護事業所が指定取り消し【岡山・津山市 9/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/db54fd84a25043ce58f42492724cbe52c1545880

 

バーチャルで体験する老いと介護『The Homeオンライン版』ワークショップ開催 9/28

https://news.yahoo.co.jp/articles/dee36cdba8557b1a27352a12e45772878f7ef121

 

アマゾンが高齢者介護のサブスクサービス「Alexa Together」を開始 9/29

https://jp.techcrunch.com/2021/09/29/2021-09-28-amazon-launches-an-elder-care-subscription-service-alexa-together/

 

幼児期の性教育、動画で 保育士ら向け、熊本市NPO制作 成長に合った向き合い方紹介 9/29

https://news.yahoo.co.jp/articles/856e6f67edbd93021670a2d4ab96c890acb1895b

 

「保育料表」に誤り、利用世帯から計3040万円を過大徴収 滋賀・大津

https://news.yahoo.co.jp/articles/b36245bf29f5048d34cab7aaed8600294be862fd

 

チャームケアなど介護関連が高い、岸田新総裁が介護職の賃上げに言及 9/30

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210930-05787832-kabukei-market

 

「ある日突然、会話も排泄もできなくなった」認知症と誤診された80代女性の"本当の病名" 9/30

https://news.yahoo.co.jp/articles/43ce65cb4ed81994aa4831e69f98e9931f64a037?page=1

 

「頼れる男性はいないの?」…セックスワーカーの女性(24)を“自殺未遂”に追い込んだ福祉職員の“言葉”9/30

https://bunshun.jp/articles/-/48370

生活保護課の水際作戦という名の・・・。

 

----------------

f:id:nu-so:20211119175727p:plain

注目はこちら

 

保育所での離乳食窒息事故から3年 男児は意識不明のまま 母親は損害賠償訴訟へ 広島県福山市 9/27

https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcbec395088d70ddad3c811d941c3b006e29243

保育園は、2015年に措置から委託に移行されているが、この話は市立保育所で起きた事故です。

読み込めないんですが、市が民事訴訟を勧めたかのように読めますが・・・?

 

 

-----------